四季折々

~感じるままに~

シデコブシも開花

2023-03-12 07:56:15 | 写真・花
暖かい日が続いています。
シデコブシも咲き始めていました。

昨日16:20頃写しました。見事な大木の花でした。



細い花びらがそよ風に揺れていました。
花びらは12~18枚からなっているとか。


手のひらを握りしめたような大きなつぼみが膨らんで、外側の花びらから1枚ずつ開くそうです。
この姿から、「歓迎・友愛」という花言葉がつけられたとか。

見事な姿でした。



シデコブシ(四手辛夷or幣辛夷 )は、モクレン科モクレン属の落葉小高木だそうです。
花の形が玉串やしめ縄につけるシデ(四手)に似て、コブシに似ていることが名の由来とか。
日本の固有種で、苗木などが市販されていて、庭木や公園樹として見かけるものの、
自生個体群は準絶滅危惧に指定されているそうです。
花色は白色もあるそうです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青文字の花 | トップ | ぶどうの目覚め & ワラビ »
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事