![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/06a9a06205d543112d62ab5b638dffb2.jpg)
久しぶりに雨もやみ、田舎に帰ってきました。
途中の道路沿いでハス(蓮)の花と出会いました。きれいでした。
以下は10:00過ぎ頃写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/2dbb86359e1a398811d3cc0707efcc06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/40e12ab8205255ce431ab339f80a8a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/8a7951b19de5ad14fa8ab0f18e117395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/7b2536ce2a33521fcca8acec15277a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/6592eb492598ae73f5700f2e73d3d949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/0796c7677c8f4fd606fcdb353c88011b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/2d4f851f868bb5c2a33218fd343885c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/295e38c5c9ff7fcf57d8a50cce4c2870.jpg)
ハスの花の命は短くて、わずか4日間だそうです。
次のような経過をたどるようです。
1日目・・開花初日は、午前6時頃から花弁が開きはじめ、わずか3~4cmほど開いたのち、
8時頃には閉じはじめ、つぼみの状態にもどる。
2日目・・早朝より咲きはじめ、午前7~9時頃には満開に。
花はもっとも美しいときを迎え、やさしい香りがただよう。
そしてまた、夕方つぼみの状態に戻る。
3日目・・2日目と同じ経過をたどり最大に開く。受粉しためしべは黒っぽく変化し、
花の色が光退色する。昼頃には閉じはじめるが、閉じかけたまま夜をむかえる。
4日目・・7時頃には完全に開く。
早いものでは8時頃から散りはじめ、昼にはすべての花弁が散ってしまう。
(「古代蓮の里」ホームページ ↓
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/→「花蓮」をクリック→「蓮について」をクリック)
途中の道路沿いでハス(蓮)の花と出会いました。きれいでした。
以下は10:00過ぎ頃写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/2dbb86359e1a398811d3cc0707efcc06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/40e12ab8205255ce431ab339f80a8a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/8a7951b19de5ad14fa8ab0f18e117395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/7b2536ce2a33521fcca8acec15277a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/6592eb492598ae73f5700f2e73d3d949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/0796c7677c8f4fd606fcdb353c88011b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/2d4f851f868bb5c2a33218fd343885c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/295e38c5c9ff7fcf57d8a50cce4c2870.jpg)
ハスの花の命は短くて、わずか4日間だそうです。
次のような経過をたどるようです。
1日目・・開花初日は、午前6時頃から花弁が開きはじめ、わずか3~4cmほど開いたのち、
8時頃には閉じはじめ、つぼみの状態にもどる。
2日目・・早朝より咲きはじめ、午前7~9時頃には満開に。
花はもっとも美しいときを迎え、やさしい香りがただよう。
そしてまた、夕方つぼみの状態に戻る。
3日目・・2日目と同じ経過をたどり最大に開く。受粉しためしべは黒っぽく変化し、
花の色が光退色する。昼頃には閉じはじめるが、閉じかけたまま夜をむかえる。
4日目・・7時頃には完全に開く。
早いものでは8時頃から散りはじめ、昼にはすべての花弁が散ってしまう。
(「古代蓮の里」ホームページ ↓
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/→「花蓮」をクリック→「蓮について」をクリック)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます