![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/ee0e1f4876f3761574ff561b73b69842.jpg)
パイナップルによく似た形の花が咲いていました。
パイナップルリリーです。
葉や花の形から、黒星万年青(クロホシオモト)という和名がついているとか。
今朝2箇所で見ました。その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/494f238e3010b0226aac254a3b83e3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/d9ba07abd355d4d6f443e314031e6ee4.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/4df6ecc69343c912764b367f89ff6e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/edba3676ff5d23048d4de86bc7e3a880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/212dcabbdadb03d878a11dcb82d2e6cd.jpg)
パイナップルリリーは、南アフリカ原産のユリ科の球根植物だそうです。
真夏に太い花茎を伸ばし、星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らす特徴があるそうです。
今日も暑くなりそうです。最高気温は、33~34℃になりそうな予報です。
パイナップルリリーです。
葉や花の形から、黒星万年青(クロホシオモト)という和名がついているとか。
今朝2箇所で見ました。その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/494f238e3010b0226aac254a3b83e3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/d9ba07abd355d4d6f443e314031e6ee4.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/4df6ecc69343c912764b367f89ff6e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/edba3676ff5d23048d4de86bc7e3a880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/212dcabbdadb03d878a11dcb82d2e6cd.jpg)
パイナップルリリーは、南アフリカ原産のユリ科の球根植物だそうです。
真夏に太い花茎を伸ばし、星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らす特徴があるそうです。
今日も暑くなりそうです。最高気温は、33~34℃になりそうな予報です。
真夏に咲くパイナップルリリーは喜ぶでしょうが、体にこたえますね。
夕立がほしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます