囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

うたごえ喫茶で覚えました「小さな空(作詞作曲/武満徹)」

2024-11-05 12:57:01 | うたごえ

昨日は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの11月例会でした。

例会では、司会・進行係の I さんが 「毎回1曲新しい曲を覚えましょう!」と曲を紹介してくれています。今回は 武満徹 作詞・作曲の「小さな空」でした。何かどこかで聞いたことがあるように思えましたが、旅愁を誘うような素敵な曲でした。楽譜も用意してくれました。

私たちはこんな風には歌えませんでしたが、ぜひ、聴いてみてください。

小さな空(作詞作曲/武満徹)

次回は、12月2日。何故か私の誕生日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口が回らない! 早口言葉

2024-10-29 14:07:03 | うたごえ

昨日は年金者組合のうたごえサークルの例会でした。

指揮者の方が育休のため、伴奏の先生がキーボードで指揮と伴奏をしてくれています。

私は伴奏の先生のボイトレが好きです。この日もレジメを用意してくれました。

青山学院大学駅伝部も行っていると言う呼吸法を教えてくれました。

4-4-8 呼吸法を初めて知りました。

毎回早口言葉もやっています。でも、ろれつが回ら ず、何を言っているのかわからなくなってしまいます。

言葉を使ってのリズムとりも参考になりました。

右に表示されている音符を 左の言葉を使って リズムの練習をするので 比較的にわかりやすいです。

長いことコーラスの練習をしていますが、音符は読めない リズムは取れない でみなさんに迷惑をかけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもにかえって・・・

2024-09-24 13:24:20 | うたごえ

昨日は年金者組合のうたごえサークルの例会でした。

ボイトレを兼ねた声出しが楽しかったです。

「ふるさと」を歌いながらの3拍子体操です。

「ふるさと」は3拍子です。それを歌いながら左側の「ひざ、て、て」で手拍子をする これが結構難しいです。

次に、右側のように手を「グー、チョキ、パー」で歌います。

これはもっと難しかったです。

その後、サークルの総会もしました。一年間の反省とこれからの活動を話し合いました。

メンバーが毎年確実に歳をとってゆく中、どう活動を進めるか? これが最も難しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなうたも歌いました・・・

2024-09-03 09:06:24 | うたごえ

昨日は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの9月例会でした。台風の進路によっては中止かも? と思いましたが、その影響はなくもなく猛暑日でした。

会館で新しいスクリーンを買いましたのでそれを使わせてもらいました。大きくて見やすいです。

アコ伴奏はモニターを見ながら演奏しています。反対側ではもう一つのモニターを見ながらフルートとギターの伴奏が行われています。

私の知らない曲も沢山あります。そんな曲のひとつです。

山の子の歌

今ではあまり見かけません。山の子は疎開時代を思い出します。

楽しい歌です。よろしかったら聴いてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえ新聞に中山英雄先生のことが・・・

2024-08-08 14:02:45 | うたごえ

私は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのスタッフをしていますので、「うたごえ新聞」を愛読しています。その8月12日号が配布されてきました。その7ページに音楽家 中山英雄先生を痛む記事が掲載されていました。

私は入間市の宮寺アコーディオンサークルで中山先生の指導を受けました。楽器を触ったこともなく、70歳からの手ほどきですのでもちろんモノになりませんでした。家庭の事情でサークルを辞めるまでの7年間ほど親切に指導をしていただきました。

うたごえ新聞です。

右側の白抜きの部分にはいろいろのサークルの創作曲の楽譜が掲載されています。

下の方の右側には作曲家木下そんきさんの弔文が掲載されています。

木下そんきさんもアコーディオン奏者で合唱指揮もされています。私の連れ合いは合唱団しじゅうから で木下そんきさんから合唱指導を受けていました。

私たち夫婦にとっては関係の深い記事でした。

私は、中山英雄先生の指導に報いるべく、毎日短時間でもアコーディオンに触るように心がけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする