今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

ミラーアップのPEN-Fの巻

2017年07月29日 09時00分00秒 | ブログ

カメラ店様経由のPEN-Fのオーバーホールご依頼です。ミラーが閉じて戻らない状態ですね。汚れが目立つ個体ですが、26万台ですから安定した頃の個体ですし、観察すると消耗は少ないのでは? と思えます。アシストするとミラーは復帰しますので、シャッターバネ折れや重大な故障はないと思いますね。

駒数窓周辺が汚れていますね。樹脂の破損はないようです。レリーズボタンの角度がちょっと気になります。その他、右下部分が凹んでいます。

 

フィルムレールの一部に腐食が認められますが、問題はない程度です。

 

 

トップカバーを分離して見ると・・未分解機でした。レリーズボタンのガイドの接着が外れています。レリーズボタンの違和感はこれでした。はじめに再接着をしておきます。

 

ダイカスト本体はかなり汚れていましたが古いモルトを除去して洗浄をしてあります。スプロケット軸、スプール軸を組み立てます。

 

やはりシャッターユニットの消耗は少ない方です。ピンセット先はブレーキで、巻上げた時とシャッターを切った時の動きでブレーキの利き具合を見ます。作動は良好です。

 

テンション軸には無給油のため線状痕があります。

 

 

完成したシャッターユニットを本体にセットしました。巻き上げのロアーギヤにモリブデングリスを塗布して取り付けます。

 

問題はリターンミラーユニット。洗浄注油済み。プリズムは腐植も無く、コーティングも良好でした。

 

 

 この個体は比較的保存は良かったと思います。プリズムのコーティングや全反射ミラーの腐食も軽微です。とは言っても反射率は落ちているのですけどね。今回は再使用とします。

これで組立は完成です。ファインダーのピントを確認します。

 

 

シリアル№ 2660XXは1966年3月製の個体ですが、51年前に製造されたカメラとしては消耗も少なく保存も悪くなかった個体と思います。但し、未整備ですと正常な作動は難しいですね。PEN-FとFTの初期のスローガバナーは材質が弱く、シャッターダイヤルを1/8から1/4に回す時に歯車の山同士が衝突すると歯車が損傷し易いのですが、この個体も少し損傷痕がありました。1秒の停止という不具合が出て来ますので、シャッターダイヤルを急速に回すことは控えてください。

http://www.tomys800.sakura.ne.jp/