今年のGWが9連休の大型版でした。
会社には一切出社せず、半日だけ自宅で会社の書類作成をしたのみで、
以前のようにモバイルのパソコンも貸与されていないので、
メールなども全くチェックをしなく、本当にお仕事から離れた9日間でした。
5月7日は本当に久しぶりに出社です。
メールが溜まっていると思い、普段より30分早く自宅を出ました。
駅までの15分ほどのウォーキングが気持ちいい半面、少々早くもお疲れモード。
会社に着いてパソコンを開けると、メールが120通ほど溜まっていました。
お仕事関係のグーグルアラートが約50通、メルマガが約65通で、
さすがに一般的なメールは少なかったです。
お昼ごはんで、10階のオフィスから15階の食堂まで階段を上がりましたが、
さすがに息が切れました。連休前の継続していた蓄積が消えてしまってました。。。
当初は、意気込んで朝の出勤時に1階から10階まで階段を上がっていたのですが、
案の定ひざを痛めてしまって、現在はエレベーターを使っています。
一日仕事をして、いきなり歓送迎会で帰宅が23時前になったので、
6時半に自宅を出て、16時間半の外出で、ほぼ連休前の感覚に戻りました。(^_^;)
会社には一切出社せず、半日だけ自宅で会社の書類作成をしたのみで、
以前のようにモバイルのパソコンも貸与されていないので、
メールなども全くチェックをしなく、本当にお仕事から離れた9日間でした。
5月7日は本当に久しぶりに出社です。
メールが溜まっていると思い、普段より30分早く自宅を出ました。
駅までの15分ほどのウォーキングが気持ちいい半面、少々早くもお疲れモード。
会社に着いてパソコンを開けると、メールが120通ほど溜まっていました。
お仕事関係のグーグルアラートが約50通、メルマガが約65通で、
さすがに一般的なメールは少なかったです。
お昼ごはんで、10階のオフィスから15階の食堂まで階段を上がりましたが、
さすがに息が切れました。連休前の継続していた蓄積が消えてしまってました。。。
当初は、意気込んで朝の出勤時に1階から10階まで階段を上がっていたのですが、
案の定ひざを痛めてしまって、現在はエレベーターを使っています。
一日仕事をして、いきなり歓送迎会で帰宅が23時前になったので、
6時半に自宅を出て、16時間半の外出で、ほぼ連休前の感覚に戻りました。(^_^;)