転勤でJRが通勤経路になり、出張もJ-WESTで切符を購入することになったので、
新しくカードを作りました。
・J-WEST(エクスプレス)カードの「エクスプレス予約」と「e5489」 - KOfyの「倍行く」人生
今までは、通勤用にSTACIA PiTaPaのカードで、
阪急+地下鉄+近鉄を使い、転勤後はJR分を追加チャージして阪急+JRで使っていました。
(JR分のポイントなどの特典は無し)

JR以外の阪急などの利用でポイントが付き1カ月の締めでキャッシュバックがあります。
JRのポイントは、SMART ICOCAが付きます

そこで、「STACIA PiTaPa」に載せているJRのチャージ分を使い切って「0円」にして、
定期入れに「STACIA PiTaPa」と「SMART ICOCA」のカードを2枚入れて、改札を通るように計画しました。
ようやく「0円」になったので、計画を実行しました。
が、、、、
「複数ののICがあります」という表示で、改札を通れませんでした。
面倒くさいですが、1枚ずつ定期入れから抜いて、改札を通らなければならないです。
何か良い方法はないもんでしょうかねぇ。。。。
ここで、ネット検索してみました。。。
■ありました!2枚のICカードで改札通過グッズ!!
・ICカードの裏に貼るタイプ 980円
2枚のIC乗車券の使い分けが出来る「アイクレバーカード」
・2枚のICカードの使い分けできるパスカード 3675円~6930円
ケンジントン パスケース 3種類

新しくカードを作りました。
・J-WEST(エクスプレス)カードの「エクスプレス予約」と「e5489」 - KOfyの「倍行く」人生
今までは、通勤用にSTACIA PiTaPaのカードで、
阪急+地下鉄+近鉄を使い、転勤後はJR分を追加チャージして阪急+JRで使っていました。
(JR分のポイントなどの特典は無し)

JR以外の阪急などの利用でポイントが付き1カ月の締めでキャッシュバックがあります。
JRのポイントは、SMART ICOCAが付きます

そこで、「STACIA PiTaPa」に載せているJRのチャージ分を使い切って「0円」にして、
定期入れに「STACIA PiTaPa」と「SMART ICOCA」のカードを2枚入れて、改札を通るように計画しました。
ようやく「0円」になったので、計画を実行しました。
が、、、、
「複数ののICがあります」という表示で、改札を通れませんでした。
面倒くさいですが、1枚ずつ定期入れから抜いて、改札を通らなければならないです。
何か良い方法はないもんでしょうかねぇ。。。。
ここで、ネット検索してみました。。。
■ありました!2枚のICカードで改札通過グッズ!!
・ICカードの裏に貼るタイプ 980円
2枚のIC乗車券の使い分けが出来る「アイクレバーカード」
・2枚のICカードの使い分けできるパスカード 3675円~6930円
ケンジントン パスケース 3種類
