↑両親が上京してきました。
(伊能忠敬の像の前で)
北関東を旅行していたので、一部を同行することに。
出発は『つくばセンター』から。
つくばエクスプレス開通後、初めて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/c67eb64800a4d95c4ac8e03762d18aba.jpg)
つくばセンター。
20年前と変わらなかった一角。懐かしい。
雨がひどいので、ホテルからパチリ。
筑波大学を少し見て、その後、土浦~霞ヶ浦を経由して、
次の目的地「潮来」。鹿島神宮~潮来市内~を回るも
雨。雨。雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/193296f227f111215f3fba98433c91bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/dff1c6ba454df6c96cd8cf490c4b7437.jpg)
《雨の鹿島神宮》
靴もぐちゃぐちゃ。
屋根のあるところを観光しよう!
ということで、
佐原の「伊能忠敬記念館」へ寄り道。
地図好きなわたしですが、伊能忠敬のことはそれほど詳しく知らなかったので、とても興味深く、見学しました。
記念館の近くには、旧宅というものもあり、江戸時代そのままの建物が残されていました。
さらに佐原では、江戸時代からの運河を中心にした街並みが整備されていて、風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/694ce86c20a0752229f9573e42dab44b.jpg)
《佐原の街》
天気のよいときにまた来たい。
最後に香取神宮へ。
紅葉の季節は一定很美!
日本を代表する二柱の武の神様におまいりした一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/4f3596e4d117e682a920b1be7a8cedb0.jpg)
(伊能忠敬の像の前で)
北関東を旅行していたので、一部を同行することに。
出発は『つくばセンター』から。
つくばエクスプレス開通後、初めて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/c67eb64800a4d95c4ac8e03762d18aba.jpg)
つくばセンター。
20年前と変わらなかった一角。懐かしい。
雨がひどいので、ホテルからパチリ。
筑波大学を少し見て、その後、土浦~霞ヶ浦を経由して、
次の目的地「潮来」。鹿島神宮~潮来市内~を回るも
雨。雨。雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/193296f227f111215f3fba98433c91bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/dff1c6ba454df6c96cd8cf490c4b7437.jpg)
《雨の鹿島神宮》
靴もぐちゃぐちゃ。
屋根のあるところを観光しよう!
ということで、
佐原の「伊能忠敬記念館」へ寄り道。
地図好きなわたしですが、伊能忠敬のことはそれほど詳しく知らなかったので、とても興味深く、見学しました。
記念館の近くには、旧宅というものもあり、江戸時代そのままの建物が残されていました。
さらに佐原では、江戸時代からの運河を中心にした街並みが整備されていて、風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/694ce86c20a0752229f9573e42dab44b.jpg)
《佐原の街》
天気のよいときにまた来たい。
最後に香取神宮へ。
紅葉の季節は一定很美!
日本を代表する二柱の武の神様におまいりした一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/4f3596e4d117e682a920b1be7a8cedb0.jpg)