久しぶりに図書館で本を借りました。
以前は使いやすい図書館の近所に住んでいたので、しょっちゅう借りていましたが、引っ越してから最寄の図書館がちょっと使いにくくて足が遠のいてました。
結局、以前住んでいたところの図書館に行ってしまってます。
最近興味あるのは、今時分が住んでいる土地の歴史。
NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」の影響です。
今時分が毎日生活しているこの土地の時間をぐーっと何十年か戻してみたら、どんな景色が広がっていたのか、そういうことに妙に関心があるのです。
蒲田区の戦災
以前住んでいたところに近い土地の民俗調査。
世田谷区深沢と奥沢。どちらも明治までは農村です。
奥沢はえ田園調布にも近く、大正から鉄道も通ったので、住宅地として開けてきました。
深沢は、電車の便が悪いため、平成の世でもまだ畑が残るこの辺では最後に開発された印象のあるところです。でも深沢不動などもあり、古くから人が住んでいた土地でもあります。
昭和59年、平成6年の調査ですが、まだ明治生まれの古老の方々のお話が聞けています。今では本当に貴重なお話だと思います。
それから、蒲田の戦災地図ももっと鮮明なのがありました。
さらに興味深い地図もありました。
大正関東大震災の火事の記録です。
火元、火の手の方向、火事の時刻、犠牲者数などが、詳細に書き込まれた地図で、よくもあの混乱のなかこのような調査が出来たものだと感心します。
今、東京は燃えにくい都市になっているのでしょうか?
やはり地震で一番恐いのは火事じゃないのでしょうか?
どうなんだろう?
一番上の写真は先日の晩御飯のおかず。
最近料理が楽しいです。
以前は使いやすい図書館の近所に住んでいたので、しょっちゅう借りていましたが、引っ越してから最寄の図書館がちょっと使いにくくて足が遠のいてました。
結局、以前住んでいたところの図書館に行ってしまってます。
最近興味あるのは、今時分が住んでいる土地の歴史。
NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」の影響です。
今時分が毎日生活しているこの土地の時間をぐーっと何十年か戻してみたら、どんな景色が広がっていたのか、そういうことに妙に関心があるのです。
蒲田区の戦災
以前住んでいたところに近い土地の民俗調査。
世田谷区深沢と奥沢。どちらも明治までは農村です。
奥沢はえ田園調布にも近く、大正から鉄道も通ったので、住宅地として開けてきました。
深沢は、電車の便が悪いため、平成の世でもまだ畑が残るこの辺では最後に開発された印象のあるところです。でも深沢不動などもあり、古くから人が住んでいた土地でもあります。
昭和59年、平成6年の調査ですが、まだ明治生まれの古老の方々のお話が聞けています。今では本当に貴重なお話だと思います。
それから、蒲田の戦災地図ももっと鮮明なのがありました。
さらに興味深い地図もありました。
大正関東大震災の火事の記録です。
火元、火の手の方向、火事の時刻、犠牲者数などが、詳細に書き込まれた地図で、よくもあの混乱のなかこのような調査が出来たものだと感心します。
今、東京は燃えにくい都市になっているのでしょうか?
やはり地震で一番恐いのは火事じゃないのでしょうか?
どうなんだろう?
一番上の写真は先日の晩御飯のおかず。
最近料理が楽しいです。