キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

DIYで内窓(二重窓)づくり

2019年11月03日 | ぶきっちょのDIY
前にも書きましたが、引っ越した家は角部屋、階下は外通路で吹きさらし。築40年以上で窓も古いサッシが入っています。冬の寒さはいかばかりかと、いまから震えている私なので、寒さ対策をすることにしました。
ネットなどで調べると、窓からの冷気が一番の原因らしいので、内窓をつけることにしました。賃貸でもできる方法がいっぱい紹介されています。

うちの窓。
台風の時にも思いましたが、古くてガラス戸がガタガタいうんです。隙間風も入ってくるような?ガラス自体も薄めで、上には換気の小窓もあって気密性はかなり低いタイプです。


買うもの。
●中空ポリカーボネートボード(ツインカーボ)
●ガラス戸レール
●両面テープ
●アルミテープ
●おっきなカッターナイフ
●角材

中空ポリカーボネートボード(ツインカーボ)
は近くの島忠ホームズでハモニカボードの3mmを買いました。
ほんとは4mmのが欲しかったけど売ってなかった。
大きいので、ホームセンターの軽トラック貸出サービスを利用。1時間以内に返せば無料なので助かりました。

ボードが3mmだったので、レールも3mmのものを買いました。
それと、ボードがどうしてもそってしまうので、補強のために角材を購入。
ボード1枚につき3本取り付けるつもりです。

テープ類。


作りはじめます。
まずは、窓枠のサイズはあらかじめ採寸しておいたので、そこから高さ5mm引いてカットします。うちにあった裁縫用の竹の定規を養生テープで固定して特大カッターナイフで切ります。厚みがあるので、何度も丁寧に切る必要あります。





切った端っこは、こういうテープでカバーします。
ガタガタの切り口を滑らかにしてスライドをスムーズにするのと、中空部分にゴミが入るのを防ぐのが目的。多分保温性も高まるはずです。

カットが終わったら、ボードの保護シールをはがします。
そして、反り防止のため補強の角材を両面テープで張り付けます。


角材は太さの違うものを混ぜて買いました。ホームセンターで窓のサイズに合わせてカットしてもらいました。
これはコーナンで購入。コーナンはアプリを入れると10カットまで無料だったので、カット代はかかりませんでした。

ガラス戸レールを窓枠の上下に両面テープで張り付けます。
レールは1mのものしかなかったので、つなげて貼ります。うちは賃貸だし、こないだの台風で養生テープを半日はっただけで窓枠の塗装がはがれた位なので、極力テープを貼る面積は小さくしました。どのみちボードを入れてしまえは、ボードが支えてくれるはずです。


完成!
3枚分を作り終えるころには、暗くなっていました。
思ったより見た目もキレイです。
補強の角材がいいアクセントになってると思いました
。が、早くもかなり反っていたので、養生テープで軽く固定。隙間をふさぎます。

未だカーテンもつけてないのですが、結構暖かいような気が・・。
この後、カーテンを買って、床の断熱対策もやっていく予定です。

他の部屋の窓の分も作ります。
またレポートしまーす。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?