横浜三渓園で9月18日~9月23日の6日間 「観月会」が開催されました。
この期間は夜9時まで開園し、建物がライトアップされ、夜な夜な音楽の演奏会が開かれます。
去年も行ってよかったので今年も行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/b42ed963ba2c194e5c7aab2351a345ee.jpg?1632784405)
日替わりで行われる音楽コンサート。
今年は「薩摩琵琶」が聞きたいと思って、その日を狙っていきました。
チラシに案内はなかったのですが、指定席が販売されていたようです。
ホームページだけでの案内だったようで、気が付きませんでした。
1曲だけ立ち見して、あとは離れたところにあるベンチに座って、音だけ楽しみました。(持参のお弁当も食べた)
「曽我兄弟」のと「加藤清正(地震加藤 )」のを聞きました。
演者は女性が多かった。
秋の夜に琵琶の音色はなかなかぴったりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/4f61d79285a6847775e10820a4d2aed8.jpg?1632784404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/4f61d79285a6847775e10820a4d2aed8.jpg?1632784404)
この日はあいにく雲が多く、月は見ることができませんでした。
でも三重塔のライトアップなど、きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/41121bc64e1fc88ff69614d7a6a1cf3b.jpg?1632784405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/41121bc64e1fc88ff69614d7a6a1cf3b.jpg?1632784405)
ベンチに座ってお弁当を食べているとき、ふと気が付くと、背後にぴったり猫ちゃんが。三渓園にはたくさん猫がいるのですが、かなりの「圧」でこちらをじーっと見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/727b99da4aa09f89bbea4b6614634301.jpg?1632784405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/727b99da4aa09f89bbea4b6614634301.jpg?1632784405)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます