ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 8月6日

2011年08月06日 17時09分33秒 | ジョギング
【8月6日 土曜日】
仕事の関係で週末は休めないかなと思っていたのですが
何とか休めました。

となれば朝ランなんですが・・・

寝坊しました・・・・ガガガ━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)━ン!!!

起きたら5時をまわっていまして
そこから支度をして5時30分過ぎにスタートになりました。

暑さの関係で時間的には1時間ちょっとが走れる限界になります。
10キロ走で走ってきました。

堤防コースに上がる坂道で・・・

土嚢が積んでありますが、この前の大雨のときに
ここから激しく水が噴き上げていたそうです。
破堤の原因にもなりかねないそうで
近所にこんな危険なところがあったのかと思い
ちょっと驚きました。

堤防コースに上がったら、まずは石上大橋方面へ進みます。

途中見知らぬおばさんウォーカーが自分に向かって手を振ります。

はて?

人違いだったようです・・・。
手を振られたほうも困ってしまいます。

石上大橋に着いたら定点撮影です。

ドッピーカンの快晴でもう暑いです・・・

前回の日曜日には湖になっていた場所は・・・

水は引いたようですが、まだ乾いていませんでした。

折り返して今度は景雲橋方向に進みます。

途中堤防コース下の様子を見てみると
水が引いた箇所は被害の様子がはっきりわかってきました。


農道が壊れてしまっています。
ビニールハウスも潰れていました。


1週間たっても水はけの悪いところは
まだ水に浸かっていました。

そんな中、早朝ですが・・・


小さくて見えにくいとは思いますが
農家さんは復旧作業として
泥をだしたり、消毒をしたりと復旧作業をされていました。
ホントに頭が下がります。


早くこの一面泥だらけの茶色い世界が
また緑一面のきれいな世界へと生まれ変わってほしいと思うばかりです。

堤防下の様子を見ながら進んで
景雲橋に到着したら定点撮影です。

すでに6時をまわっていたので朝日の様子は・・・

すっかり日中の太陽さんになっていました。
暑いです・・・

再び石上大橋方面に進んで
暑い中なんとか10キロ走ってきました。

今日の記録です。



夏場はやっぱり早い時期に走らないと
きついなと改めて思いました。

涼しくなるのはいつでしょう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 8月4日

2011年08月06日 16時36分30秒 | ジョギング
【8月4日 木曜日】
最近は仕事の関係で普段より1時間早く出社しないといけないので
朝ランができなかったのですが、この日は早く帰宅できたので
久々に夜ランしてきました。

日中炎天下の中で外仕事をしてきたというのに
我ながら酔狂だなあ~と思いましたが
しばらく走れていなかったので
ゆっくりでいいからと思いスタートしました。


太陽はすっかり沈んでしまっていますが
さすがに朝ランよりは暑いです。

この時期の夜ランはライトをつけると虫が寄ってきて
ともすれば口の中に入ったりしますので
極力ライトはつけずに走りました。

それにしても暑かったです・・・。
汗ダクダクでした・・・。

この日の記録です。



ゆっくりでいいやと思っていたのですが
暗いとガーミンが確認できないので
ビルドアップ走になってしまいました。
ちょっと反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする