goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

たなくじ備忘録《1月9日~15日》

2012年01月09日 22時03分45秒 | 日記
休日でしたが寝坊せずに起きれたので『0655』を見ました。

今週の『たなくじ』は・・・



風邪の予防のためでしょうか?
季節的にはやっておいたほうがいいと思いました。

そういえば大晦日にやっていた年越しの『0655と2355の特番』での『たなくじ』は・・・



このようになりました。

ついに喪男の弧男にも春が来るのか!

期待していいのでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【意外と筋肉痛がなかったので・・・】

2012年01月09日 21時53分14秒 | ジョギング
1月9日(月)昼ラン



定点撮影『石上大橋側』


定点撮影『景雲橋側』


朝起きてみたら意外と身体のどこも痛くなくて拍子抜けでした。

MUSASHIのNiが効いたのでしょうか?

だぶん身体がボロボロだろうなと思って休足日を予定していたのですが
痛くなければ走ろうと思い昼過ぎに走りにいきました。
ただ、雨雲レーダーで雪か雨が降りそうなことがわかっていたので
500円雨具を着て走り始めました。
これを着ると蒸れてウインドブレーカーがずぶぬれになってしまうので
長い距離は踏めません。目標は10キロ設定でした。



昨日のモフモフ耐久ランの教訓から
楽に走るには同じところを走り続けるのではなく
常に新雪の場所を走るようにして10キロしっかり踏んできました。

ならば昨日は何をしていたのだ!

といわれてしまいそうですが
あれは単なる・・・

自己満足です!

実際同じところばかり走っていて着地が不安定になり
今現在右足の拇指球のところにマメができています。
目標の30キロを走れなかったのもこれが原因だったのかも?
と思ってしまいました。

せっかくの誰もいない新雪の堤防コースですから
今日は思いっきりコース上のあちこちの新雪に足跡をつけてきました。

昨日に比べてかなり楽に走れました。

これで3連休でフルマラソンの距離を越えることができました。
『ランナーズ』に書いてあったことを実践できたわけですが、この効果は果たして・・・

少しは脚力がついてくれればなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする