10月初め土曜日の初心者クラス教室です。
昨日は竜王戦第1局を弟子の渡辺竜王が勝利し、幸先のよいスタートになりました。
早く対局が終わりびっくりで、この調子で竜王位八連覇を成し遂げてほしいです。
今日は天気が不安定で、台風が近づいているので風が強いです。
生徒さんも天気が悪い関係なのか少なめでした。
大盤解説は囲いの崩し方の最後の例題からです。
テキストはだいぶ消化しまして、あと2回か3回で終わりそうです。
新しいテキストは月初めが良さそうとのことで、今回入れて3回でテキストを終了しようと思います。
その分今日はじっくりていねいに解説しました。
囲いの崩し方は端攻めです。
続いて必至の例題も、必至の意味を話しながら、ていねいに1問だけじっくり解説しました。
指導対局は3面指しで、平手と二枚落ちでした。
平手は四間飛車と棒銀でした。
やはりこの2つの戦法はわかりやすく人気がありますね。
二枚落ちは二歩突き切り定跡で定跡通り最短、最速できれいに決めました。
ただまだ定跡手順がうろ覚えのところもあり、ヒントを出したところもありました。
指導対局が終わった子は生徒さん同士の対局とともに、スタッフの方が詰め将棋を出してどんどん解いていました。
昨日は竜王戦第1局を弟子の渡辺竜王が勝利し、幸先のよいスタートになりました。
早く対局が終わりびっくりで、この調子で竜王位八連覇を成し遂げてほしいです。
今日は天気が不安定で、台風が近づいているので風が強いです。
生徒さんも天気が悪い関係なのか少なめでした。
大盤解説は囲いの崩し方の最後の例題からです。
テキストはだいぶ消化しまして、あと2回か3回で終わりそうです。
新しいテキストは月初めが良さそうとのことで、今回入れて3回でテキストを終了しようと思います。
その分今日はじっくりていねいに解説しました。
囲いの崩し方は端攻めです。
続いて必至の例題も、必至の意味を話しながら、ていねいに1問だけじっくり解説しました。
指導対局は3面指しで、平手と二枚落ちでした。
平手は四間飛車と棒銀でした。
やはりこの2つの戦法はわかりやすく人気がありますね。
二枚落ちは二歩突き切り定跡で定跡通り最短、最速できれいに決めました。
ただまだ定跡手順がうろ覚えのところもあり、ヒントを出したところもありました。
指導対局が終わった子は生徒さん同士の対局とともに、スタッフの方が詰め将棋を出してどんどん解いていました。