7月2回目の木曜初級クラスは9名の参加でした。
指導対局は、4枚落ち、6枚落ち、8枚落ち、10枚落ち。
いろいろな手合いで、それぞれ一生懸命指しています。
講座は「囲いの崩し方」の続きで、テキスト27ページ矢倉囲いの崩し方に入りました。
はじめて教室に参加される方もいたので、ゆっくり例題1図のみ解説しました。
それぞれ盤で実際に駒を動かしておさらいし、金矢倉の3つの急所も復習しました。
夏休みに入り、センターにはたくさんの子どもたちがきていました。
夏休みには、センターでいろいろな企画があるようです。
詳しくは所司一門将棋センターのHPをご覧ください。
http://kisosya.com/shoshi/
女流棋士 大庭美夏
指導対局は、4枚落ち、6枚落ち、8枚落ち、10枚落ち。
いろいろな手合いで、それぞれ一生懸命指しています。
講座は「囲いの崩し方」の続きで、テキスト27ページ矢倉囲いの崩し方に入りました。
はじめて教室に参加される方もいたので、ゆっくり例題1図のみ解説しました。
それぞれ盤で実際に駒を動かしておさらいし、金矢倉の3つの急所も復習しました。
夏休みに入り、センターにはたくさんの子どもたちがきていました。
夏休みには、センターでいろいろな企画があるようです。
詳しくは所司一門将棋センターのHPをご覧ください。
http://kisosya.com/shoshi/
女流棋士 大庭美夏