3月後半土曜日の初級クラス教室です。
だいぶ暖かくなり、今日は風もなくいい天気です。
春真っ盛りで、桜の開花が楽しみです。
今日は生徒さんは9人です。
十分多いですが、前回私の担当のときは11人でしたので、これでも少なめです。
大盤解説の前に明後日の体験教室や、世界の将棋まつりのお知らせや、5月5日の近藤新五段の記念大会のお知らせもしました。
講座は新しいテキストの二回目です。
今日は11ページレッスン2のポイントで初手の数や初手の目的というテーマです。
初手の数は簡単に触れて、初手の目的は詳しく解説しました。
初手の有力手を紹介するとともにその後の方針など説明しました。
また疑問手や悪手の紹介とともに緩手という感じの手も紹介しました。
次回は14ページのレッスン3のポイントからです。
おさらいは初手をいろいろ動かして簡単に終えました。
大盤解説のあとは指導対局です。
手合いは八枚落ち、六枚落ち、平手でした。
二枚落ちはなかったです。
八枚落ち、六枚落ちはみんな定跡通りでうまく指されました。
平手は穴熊でした。
明日も初級クラスは私が担当です。
だいぶ暖かくなり、今日は風もなくいい天気です。
春真っ盛りで、桜の開花が楽しみです。
今日は生徒さんは9人です。
十分多いですが、前回私の担当のときは11人でしたので、これでも少なめです。
大盤解説の前に明後日の体験教室や、世界の将棋まつりのお知らせや、5月5日の近藤新五段の記念大会のお知らせもしました。
講座は新しいテキストの二回目です。
今日は11ページレッスン2のポイントで初手の数や初手の目的というテーマです。
初手の数は簡単に触れて、初手の目的は詳しく解説しました。
初手の有力手を紹介するとともにその後の方針など説明しました。
また疑問手や悪手の紹介とともに緩手という感じの手も紹介しました。
次回は14ページのレッスン3のポイントからです。
おさらいは初手をいろいろ動かして簡単に終えました。
大盤解説のあとは指導対局です。
手合いは八枚落ち、六枚落ち、平手でした。
二枚落ちはなかったです。
八枚落ち、六枚落ちはみんな定跡通りでうまく指されました。
平手は穴熊でした。
明日も初級クラスは私が担当です。