9月10日、木曜日前半の教室です。
午後5時から6時までは中級クラスの皆さんメインでの指導対局で、6時から大盤解説です。
大盤解説のテキストは無料体験教室からの続きで、中級クラス1を使います。
無料体験教室では、レッスン1のポイントでしたので、今日はその続きでレッスン2のポイントの途中までを解説しました。
テーマはまね将棋と後の先です。
はじめはお互い飛車先を伸ばして、全部手抜きで攻め合うとどうなるのかを解説し、まね将棋を指すと先手必勝を伝えました。
それから例の▲2四歩を△同歩▲同飛△8六歩▲同歩△8七歩で後手有利になる変化を解説しました。
またやや上級向けにテキストに載っていない変化も解説しました。
次回もレッスン2のポイントの続きで棒銀戦法を解説します。
大盤解説が終わった後は、ゼミを兼ねて有段者クラスメインで指導対局です。
今日のリアルの教室は初級クラスから有段者クラスまで全部対象ではありますが、主に初級クラスの皆さんはオンラインでの級位者対象練習会に参加されている子も多いので少なめです。
それでも指導対局では八枚落ちや六枚落ちもありました。
今日は四枚落ち、二枚落ち、飛車香落ち、飛車落ち、角落ち、平手と、香落ち以外全部の手合いがありました。
昨日マイナビ出版に打ち合わせで伺った時、初心者向けの本をいただきましたので、早速今日津田沼店に置いておきました。
小さいお子さんにはかなり興味を持っていただきました。