![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/20999706d455947dd8d8b19bb5149802.jpg)
最近のお天気は、雨降りは続くものの、お天道様は長続きしません。
それも影響しているのか、今年の朝顔カーテンはスカスカ感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/4b4f6efea9b8f6ec8c4a7f0e9ea99ac2.jpg)
今日も曇天から、昼過ぎには雨が降り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/d133650fed9f59b294651a0848561941.jpg)
今日、所謂『民鉄協』加盟の地方民鉄56社の沿線観光情報をコンパクトに取りまとめたフリーペーパー『地方民鉄 旅ガイド-ふるさと鉄道の旅-』(2022-2023年版)を見る機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/edd50899ac1dcfc57cb3e80e821df803.jpg)
その『巻頭特別対談』で、市川紗椰さんが青い森鉄道野辺地駅の『駅そばパクパク』の「カレー」お気に入りで、『野辺地カレー』と表現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/ce5f7900fed0f62ff01439044a9b4ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/9de69fa0c5a502aab2c5012412249103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/341c8172877ba26c67a594d39b2e6429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/10f5404343d0fea8c8c632645d44b233.jpg)
冊子全体は、一般社団法人日本民営鉄道協会ホームページで公開しています。(https://www.mintetsu.or.jp)
頒布については次のようにアナウンスされています。
「250円分の郵便切手を貼った返信用封筒(角型4号 197mm×267mm以上)を、『〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号紀尾井町パークビル6階 一般社団法人 日本民営鉄道協会 運輸調整部 地方交通室』にお送りください。無料で進呈します。なお、在庫がなくなり次第、頒布を終了させていただきます。※2部以上をご希望の方はお手数ですが下記までお問い合わせください。」
と言うわけで、今日のお昼は『駅そばパク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/6429e0160681f4a500201e3b23721939.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「煮和え、カボチャ煮、胡瓜もみ、人参のピクルス」「ピーマンとハム炒め物、秋刀魚の竜田揚げ、千切りキャベツ」「イカ刺し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/b0b89cbcde73723b6c6b8e5cb154e880.jpg)
今夜の肴。
「煮和え、カボチャ煮、胡瓜もみ、人参のピクルス」「ピーマンとハム炒め物、秋刀魚の竜田揚げ、千切りキャベツ」「イカ刺し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/b0b89cbcde73723b6c6b8e5cb154e880.jpg)