夜に小雪の降った翌朝、町田市の野津田公園を訪れました。

雪の残る風景(2月13日、10:53撮影)
駐車場からススキ草地の斜面を上り、頂上付近から"上の原広場"の方を眺めたところです。日影にうっすらと雪が残っていました。この日は風が強く吹きましたが、谷戸の内側ではさほど寒さを感じませんでした。

丹沢と富士山(11:03撮影)
丹沢連峰も雪化粧。富士山頂上付近には強風で雪煙が上がっているようでした。

小野路の谷戸に咲くサザンカ
場所を移して、恵泉女学園大学にほど近い谷戸へ。南斜面にキタテハとかテングチョウが現れないか待ちましたが、風があり、蝶にとっても体感温度が低いのか蝶影は見られませんでした。


カントウタンポポ
今年初めてのタンポポです。1枚目を撮影して帰りかけましたが、戻って確認したところカントウタンポポでした。
オオイヌノフグリが増え、ニホンスイセンも咲いていました。
2月13日の天候:快晴、最高気温10℃、最大風速10m/s

雪の残る風景(2月13日、10:53撮影)
駐車場からススキ草地の斜面を上り、頂上付近から"上の原広場"の方を眺めたところです。日影にうっすらと雪が残っていました。この日は風が強く吹きましたが、谷戸の内側ではさほど寒さを感じませんでした。

丹沢と富士山(11:03撮影)
丹沢連峰も雪化粧。富士山頂上付近には強風で雪煙が上がっているようでした。

小野路の谷戸に咲くサザンカ
場所を移して、恵泉女学園大学にほど近い谷戸へ。南斜面にキタテハとかテングチョウが現れないか待ちましたが、風があり、蝶にとっても体感温度が低いのか蝶影は見られませんでした。


カントウタンポポ
今年初めてのタンポポです。1枚目を撮影して帰りかけましたが、戻って確認したところカントウタンポポでした。
オオイヌノフグリが増え、ニホンスイセンも咲いていました。
2月13日の天候:快晴、最高気温10℃、最大風速10m/s