四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

コチャバネセセリ・ヒメウラナミジャノメ・ダイミョウセセリ初見

2015-04-26 16:51:00 | 南多摩
4月24日

久しぶりに谷戸巡りをしてきました。
レンゲソウが一面に咲く田圃でモンキチョウが8頭も飛び回っていました。


レンゲ畑とモンキチョウ

別の谷戸へ移動。レンゲソウに小さいセセリチョウの影が見えました。コチャバネセセリでした。初見です。一旦逃げると、小さくて二度と見付かりませんでした。


コチャバネセセリ(初見)

畔のムラサキサギゴケですが、色の濃い花がひとかたまり咲いていました。調べると、ピンク色や白色の花も現れるそうです。


紫色の濃いムラサキサギゴケ

尾根を越え下りた休耕田にツバメシジミ♀がおり、表はうまく撮れませんでしたが、産卵行動に入りました。この植物は何でしょうか。周りにはスギナがたくさん生えていました。♀は初見でした。


産卵行動中のツバメシジミ♀

谷戸中央の休耕田をキジがゆっくりと歩いており、一度だけ羽を開き気味にして震わせながら例の雄叫びをあげ、さらに全身を現して歩みを続けました。こんなに堂々としたキジは初めてでした。


キジ♂

栗林の明るい林床をヒメウラナミジャノメ(初見)が4頭飛んでいました。1枚目は♀でしょうか。


ヒメウラナミジャノメ(初見)♀

こちらは、♂でしょうか。


ヒメウラナミジャノメ

4月27日

今日は暑いぐらいの陽気でしたが、雑木林の林内はしのぎやすくて助かりました。
林内の日だまりでは、コミスジが2,3m付近をゆるやかに飛び、1mくらいのところをダイミョウセセリが高速で飛んでいました。上下の関係はそのままに、すぐ近くでそれぞれテリ張り。


テリ張り中のダイミョウセセリ♂(初見)

すぐ発進するためなのか枝先では翅を半開きとし前方を見据えており、ほとんど翅表を見せませんでした。


同一個体

アオスジアゲハも一瞬姿を見せました。


アオスジアゲハ(初見)