日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

明日から都知事選

2011-03-23 | 日々思うこと、考えたこと

 明日から都知事選が告示となるため、候補者にかかわる記事は書けなくなりますが、東日本大震災関連の情報をはじめみなさんにお伝えしていきたいと思います。

 本日おこなわれた東京青年会議所主催の公開討論会

 現職の知事が出席をしないという事態。少しでも顔を出すのが当たり前だと私は思います。そうでなければ「選挙は延期」ということを正面に訴えることが必要だったはずです。

 小池あきらさんをみんなで知事に押し上げ、新しい福祉・防災都市東京をつくるために、被災者支援と都知事選を力の限りがんばりたいと思います。

Twitter

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


つながる鶴川(第68号)

2011-03-23 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 つながる鶴川の第68号ができました。

 一般質問で取り上げた就学援助の拡充と救援募金と、東日本大震災の救援物資について掲載しています。

110323

 「110323.pdf」をダウンロード

Twitter

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


市内に被災者の受け入れ開始

2011-03-23 | 町田市政・市議会のこと

 本日、日本共産党町田市議団で、石阪市長に対して13項目の「東日本大震災に関する緊急申し入れ」をおこないました。

 鷲北副市長からは、要望に対してすでに実施をしているものも含め「町田市としてできるかぎりのことはやっていく」と答えがありました。

 町田市内でも、大地沢青少年センターと川上村の自然休暇村に被災者の方の受け入れがはじまっています。

 市内に避難をしてきた方々をあたたかく迎え入れ、地方自治体として救援・復興のために力を発揮するときです。

◆「地震は自然現象であるが、地震による災害の多くは人災である」

 昨日、小池あきらさんが「震災予防宣言」を発表しました。1971年に制定された「東京都震災予防条例」――。その前文に「地震は自然現象であるが、地震による災害の多くは人災である」と明記をされています。

 ところが石原都政になって、大きく後退し改悪をされました。

 「東京都震災対策条例」の前文には、原則として「第一に『自らの生命は自らが守る』という自己責任原則による自助の考え方」とあります。つまり自己責任だということです。

 こうした都政を転換させるために(転換の方向は上記の「震災予防宣言」をご覧いただければと思います)、防災・福祉都市東京をつくりあげていく――それが明日からはじまる都知事選です。

Twitter

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


4・3街頭演説のお知らせ

2011-03-23 | ごあいさつ・告知・紹介

 お知らせです。いよいよ明日から都知事選の火ぶたが切って落とされます。被災者支援・原発事故の解決と同時に、全力で「福祉・防災都市東京を」実現するためにがんばりたいと思います。

 さて、小池あきらさん(都知事予定候補)が町田に来る日程をお知らせします。

 とき●4月3日(日)17時15分~18時00分
 ところ●町田駅・丸井前

 ※3月24日は、告示第一声。新宿駅西口で10時から。弁士は小池あきら都知事候補(予定)と日本共産党の志位和夫委員長。
 ※3月26日は、鶴川地域決起集会。鶴川市民センターで13時30分から。

 ぜひ、お誘い合わせてご参加ください。

Twitter

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。