お世話になってる会社の使っていない除雪機のメンテナンスを頼まれました。
ものは、ヤマハのYT1290EXRヤマハのYT1290EXです。
除雪幅900mmで12馬力の除雪機です。
このクラスだとホンダさんよりも作りはいいです。

オイル交換程度で済むと思ったが、大変そうです。
確認できる故障内容は以下の通り
・右クローラーのクラッチが動作しない
・オーガーのソリ部分の溶接剥離
・オーガーのベアリングにガタ有り
・本体に溶接剥離
今日は、ガソリンとエンジンオイルを抜いて、オーガーを外して駆動系統を確認しました。


本体を立てて確認してたら右クラッチが動作するようになりました。
原因が分からないから再発するでしょうから、バラすしかないだろうな。
ものは、
除雪幅900mmで12馬力の除雪機です。
このクラスだとホンダさんよりも作りはいいです。

オイル交換程度で済むと思ったが、大変そうです。
確認できる故障内容は以下の通り
・右クローラーのクラッチが動作しない
・オーガーのソリ部分の溶接剥離
・オーガーのベアリングにガタ有り
・本体に溶接剥離
今日は、ガソリンとエンジンオイルを抜いて、オーガーを外して駆動系統を確認しました。


本体を立てて確認してたら右クラッチが動作するようになりました。
原因が分からないから再発するでしょうから、バラすしかないだろうな。