内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

クボタ L3001DT 1号機 修理 その3

2018年08月12日 23時00分46秒 | 重機&農機具修理
日曜日もお師匠様がいらしゃるとおしゃるので、昨晩は徹夜でサポートの足を製作しました。
厚みのあるアングルがメッキ処理されてるので剥がして溶接ですが眠くて手抜きしたら、溶接がのらない。
そんなサポートを使って胴割りします。
コロコロは、うちにあったローリングの足を拝借しました。



しかし、お師匠様が急用ができたので当面はお休みとなりました。
まあ、盆だしね。

午後から、ドローンで防除しました。

夜、胴割りしてみました。

パカ
後ろ側 ミッション側



前側 エンジン側。



さて、ミッションのオイルシール交換とついでにクラッチ交換します。

芯出し工具買ったけど、いらないな。



Wシュナ

2018年08月12日 11時21分30秒 | おうちのこと!?
今日は配達が多いな。朝一で高畠町、赤湯で用事を済ませ、帰って来たら宅配便が、ツギハギヤさんからだ!開けてみるとライト君とレイアちゃん。届いたシュナに興味津々どっちが僕⁈と離れません。シュナ物は数が少ないので、作っていただいた、ツギハギヤさんに感謝です。かわいいから舐めてまーす(笑)

3年ぶりの対面でした。

2018年08月12日 09時09分04秒 | やぎ
3年前に小さな子ヤギの夫婦を飼って、数ヶ月しかいなかったうちの一頭。雌のメイちゃんにやっと会えました。

大きくなって子供も沢山産んで立派に成長していました。
私たちのことは何一つ覚えてはいないけど、優しいお母さんのもと、いい子に育ってた

ごめんね…より、ありがとう。と言いたい。
ただ、ただ感謝です。生きていてありがとう。


旦那様と仲良くね。