今日はおくまん様のお祭り。



このキャリアちゃんと荷箱に収まるのよ。
晴天すぎて、カバーシートはぐったら空気が膨張して栓が抜けました。



来年、生きてればロールバーに巻くスポンジか、水道の保温カバーを、パイプに巻こう。



楽くして神社につきました。













おまけ枕もいい感じ。



あー寝た。

お腹いっぱいだから、白川荘のまんまはいらない帰ると。


旅行は帰るまでが旅行です。
昨日から準備しました。
朝からお供えのお餅もついた。


無事に着きました。

このキャリアちゃんと荷箱に収まるのよ。
飛び出しも1/10ぽい。
やるなヤンマー!


今年の新兵器はエアマット!
これで荷箱も快適な空間に!

晴天すぎて、カバーシートはぐったら空気が膨張して栓が抜けました。

出発


来年、生きてればロールバーに巻くスポンジか、水道の保温カバーを、パイプに巻こう。

履帯は最高!
どこにでも運べる。


楽くして神社につきました。

今年もお参り。



参拝おわったから、10時のおやつを頂きます。







ごちそうさまでした。
また来年、生きてれば。
ドラキュラ様の棺桶みたい。

下りは、足を下にして降ります。
この方が、踏ん張れる。
昨年分かったこと。

おまけ枕もいい感じ。



あー寝た。

お腹いっぱいだから、白川荘のまんまはいらない帰ると。

さようなら。

旅行は帰るまでが旅行です。
と学校で習った。
その通り。
車から降りたら踏ん張り効かず、じいちゃん尻餅。


私より重いから父ちゃんと二人掛かりで立たせて、自立歩行にて茶の間の椅子へルンバのように帰還しました。
片付けてる間に、お昼餅食べてました。
まぁ、お元気なこと。
では、また来年あれば。