ドクペのペットボトル洗って準備はしてましたが、なかなか麦茶をつくる時間が取れないでいました。
一念発起し、夕方に作りました。
昨年のメモ書きを見つけた
3.2分/L
5Lの薬缶だと16分でできます。
タイマー15分にセット。
その間に、洗濯物取り込み、スプレイヤーの200Lタンク給水できました。

5Lと、3Lくらいの薬缶2個で作りました。

麦茶は昨年の残りものから

弁天プロ農家様から梵天ナス頂きました。

弁天ママ漬物レシピ通り漬物用汁量産しました。

今年は昨年より暑い!
午前中、ブラザーの気化熱冷房を洗って台所で、運用開始しました。ら
爪折れた


3Dプリンター買うまでは、インシュロックで我慢してもらいます。


タンクも洗ったから。

何するにも中途半端な時間となりました。
ウインドエアコン取り付けしました。
今年もこれで正味一ヶ月我慢してもらいます。

1.6Kwくらいなら水路で電気作れそうな気がするな。