
午前7時起床。
茶の間でつなぎを着たまま寝ちゃってました。_| ̄|○
朝ごはん準備して、お風呂、朝食、流し終い。
今日は、昨日の現場先で水門に引っかかった流木退治。
昼食は、残り物整理。
午後、水路の漏水箇所埋め作業。無事に止水完了しました。(´Д`)
夕食は、じいちゃんがいんげんを収穫してくださったので茄子とあわせて天ぷらにしてみました。
ワンプレ副菜構成
第1象限:
昨晩婆ちゃんに仕込みして頂いた『しび』と呼ばれる鰹の切り身に塩を塗して一晩熟成させた切り身を焼きました。塩が効いてるので切り身を4等分です。
第2象限:
野菜室で一人放置プレー中のトマトを皮剥いて8等分して2個と頂き物のマスクメロン8分の1カット。
第34象限:
いんげんと茄子の天ぷら
その他:
さくらんぼとマーマレードジャム入りヨーグルト
ごはん
あさりと油揚げの味噌汁
と、ここまで書いてみて写真撮れば書かないでいいんだw。
あ、カメラは現場監督に貸したw_| ̄|○ BBBで撮影すればよかったのか。
流し終いしながら、ばあちゃんに茄子の漬物を仕込みして頂きました。
本出しの顆粒がなくなったので、明日からは今まで通り、鰹出しに戻します。
鰹70g/3Lで出しをとりました。
お徳用お酢とアイスコーヒー1Lの空きペットボトルに入れてみました。
主夫は、面倒だから2番出しをとらず、そのまま鰹節を廃棄しました。
罰当たりですんません。(´Д`)
ブログのプロフィール内容を精査し、表示するように変更しました。
携帯電話からブログを更新でいるようにしました。
ともだちやお気に入りのリンク集を作成したいのだが、どうやったら良いんだろう…ね、とかまくさん。_| ̄|○

皆様、本日より、『ねこの家』は『内和農園ドタバタ日記』になったよ。よろおね。m(_)m
午前7時起床。いつも通り茶の間の座布団起床。w
昨晩から足元傍のダンボールでダップンダねこがお産でピーピーガーガーと騒々しかったような気がしたが熟睡できました。w
今日は、朝から山裏の某電力さんの巡視路の法面が崩落したので土石撤去の緊急工事を行いました。
お昼、先日購入したサラダスピナーキタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!グルグル━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!
でも、カブ葉とカブ本体スライスをオリーブ油と塩でサラダにしたんですけど、祖父母には不評であった。_| ̄|○

明日は左官屋さんの丁稚業務となり、尾形商店にマノール(止水セメント)2缶とマーキングスプレー1箱を受け取りに行ってきました。まいど。
帰路、先日購入した電動ミルに入れる岩塩を買いにおおき食品に行ったら定休日でした。_| ̄|○
岩塩を求めて三千里
× ヤマザヤ
× マルホンカーボーイ
× ヨークベニマル
○ 酒のやまや
あたしの分かる範囲のスーパーにはなかったのでした。しかし、自宅へUターンついでにビールを買おうと寄った、酒のやまやにモンゴル産の岩塩を発見し、ひょんなことから目的が達成されました。\(^▽^)/
ヨークベニマルにて、夕食材料調達。今日は秋刀魚を焼くのでした。
今日から、主夫業の業務効率化の為、小鉢を廃止しワンプレー夕食を提供すべく、コレール皿4枚を購入しました。

夕食後、来客中に中日vs阪神戦を観ながら、ミラクルと感動しながら、
コピーしたL3001DTのパーツカタログをファイルに閉じました。
横浜にはミラクル起きるかしら!?

購入した岩塩をミルに入れようとおもったら、入らない_| ̄|○。
我が家には乳鉢がないがすり鉢があったことを思い出し、岩塩の粒度を小さくしてみました。
無事、ミルに収めることができました。

胡椒にエネループいれてみたんですけど、トルクが足りない・・・
爺ちゃんのエボルタ拝借して岩塩のミルに入れたらば、おおおお、エボルター\(^▽^)/
やるな!、松下電池、GOOD JOBっす。
ブログの感想:
時代の流れに流され遅れること数年、あたしもブログになちゃいましたね。
JANJANと共にWEB業務を習得HTML4.01に浸り今日までまいりましたが、これでHTML5のコードを見ることなく日記を書くことになるのでしょうね。
さようなら、FTP。
さようなら、HTML。
我、農民也w