Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

金華山と鵜飼

2010年10月10日 | 旅行
夜は、一年に2回だけ企画される、金華山からの夜景を見るパノラマビューを見てきました。
ロープウェイで上って、展望台にあがると…
360度に近い大パノラマ。
もう、「すごい!」しか表現できないほど、感動的でした。
写真ではきれいに撮ることができなかったけど、これまでにみたどの夜景よりも、一番素晴らしかった!
宝石をちりばめたような、幻想的な風景でした。

夜景をたっぷり楽しんだあとは、再びロープウェイで山を下りて、徒歩で長良川へ。
長良川では、舞台のついた船の上で、剣舞などが行われていました。
今年の鵜飼ももうすぐ終わりなんだそうです。

舞がひととおり終ったあとは、いよいよ、笛や鼓の音に合わせて、篝火を燈した鵜匠の乗る舟が、出てきます。
思ったよりかがり火が大きくてびっくりしました。
火が揺れて…舟上は熱くないのかな。
初めてみた長良川の鵜飼。
これもまた、幻想的な風景でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトコンラーメン

2010年10月10日 | 旅行
岐阜は「ベトコンラーメン」が名物らしいです。
なんでも「ベトコンラーメン」発祥の地という説も。
途中、見かけるラーメン屋さんの看板などにも「べトコンラーメンあります」の文字が…

…で、

そのベトコンラーメンとは…いったい?

好奇心のままに、注文してみました。
こっちは八丁味噌味ベトコンラーメン。
お馴染みのチャーシューやメンマはなく、ニラともやしと豚肉の炒めたものと…そしてコロンコロンの揚げニンニクがどっさりトッピング!
ニンニク1個分はまるまる入っていたかも。

味は汗をかくぐらいの辛さ。
スープはこくがあって、とっても美味しい♪
…しかし、なんでベトコンてネーミングなんだろ?

岐阜は、あちこちに
このメニューのあるラーメン屋さんがあります。

いつか、また訪れたら、違うお店のも食べ比べてみたいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空宇宙科学博物館

2010年10月10日 | 旅行
予定していた所用がなくなってしまい、思いがけず一日あいてしまいました。
雨の日曜日。

雨の降っていないところを求めて、一路、岐阜へ。[E:rvcar]

トンネルを抜けるごとにお天気はどんどん回復していて、途中のひるがの高原にさしかかった頃は、もう、抜けるような澄み切った青空。[E:sun]

気持ちいーい。
岐阜について、まずは各務原の航空宇宙科学博物館に行ってきました。
広い館内には、たくさんの飛行機が納められています。
政府専用機の座席だけが展示されていたコーナーで貴賓席の椅子に実際に座ってみたり、ちょっと珍しい体験もできて、見て、触って、学べる、なかなか面白い博物館でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする