孫ちゃんの初節句のお祝いということで、
婚家のご両親が「節句餅」を持ってお越しになられました。
お昼は料亭で会食。
大人だけの会席コース…
主役本人はまだミルクと離乳食だけなので、食べられません。
来年の今ごろは…お子様料理など食べられるようになっているかな。
「節句餅」というものを初めて知りました。
初節句にときに、親戚などに配るものなのだそうです。
地域によってはこんな風習があるのですね。
巨大なお餅のなかにたっぷり餡が入っています。
ちょっととなりに普通サイズのかりんとうまんじゅうを置いてみました。
この大きさの差!
なんとビッグサイズのおまんじゅうなんでしょう。
柔らかいのでラップごとケーキみたいに少しずつ切って食べます。
親せきが増えて、こんなお付き合いの楽しみも増えました。
幸せなことです。
プロフィール
カテゴリー
- 日記(3407)
- お気に入りのもの(9)
- 料理(1568)
- 人生で達成したい100のこと(7)
- 旅行(661)
- ダイエット(76)
- ペット(111)
- 美容・コスメ(139)
- ファッション・アクセサリ(29)
- 手芸(7)
- 趣味(13)
- 書籍・雑誌(13)
- 映画・テレビ(37)
- テイクアウト・デリバリー(9)
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- ゆか/東京の夜
- ノブ/東京の夜
- ゆか/東京2日目そして最終日
- mek/東京2日目そして最終日
- ゆか/東京の夜
- ビオラ/東京の夜
- ゆか/節分の日
- スカタン女王/節分の日
- ゆか/復興応援コンサート
- 新生日本情報局/復興応援コンサート