手話サークルのイベントに参加してきました。
貸切バスでのお出かけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/184b0e6db0fbc9d7f458a2080fd0efaa.jpg)
バス旅行みたいで楽しい♪
道の駅でランチを食べた後の、別腹タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/9a23b47ae7f7ee30fc73fb70132c32c4.jpg)
新聞社の印刷センターも見学してきました。
道の駅でランチを食べた後の、別腹タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/9a23b47ae7f7ee30fc73fb70132c32c4.jpg)
新聞社の印刷センターも見学してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/a19d170a9151471e2e192cf6f8010db3.jpg)
このセンターは一般公開はしておらず、団体のみ見学の受付をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/4960a8360933b3d36c4bea0aba0b87db.jpg)
新聞の印刷されるラインをたどるように見学させていただきました。
見学後のお土産は、当日の販売前の刷りたて夕刊。
県内の誰よりも早く手にさせていただけました。
手話を学ぶようになって、仲良しの人もできました。
来週はその仲間たちとごはん会の予定もあります。
今年は手話講座受講をきっかけに、いろんな出会いがあった一年でした。
来年もおもしろい毎日になるといいな。
新聞社の印刷センターって、とても興味深いです・・・!😊
活字とか好きなので、興味わきます〜♫
当日の、販売前の刷りたて夕刊は、嬉しいお土産ですね〜(^-^)b
手話教室で、どんどん楽しい輪が、広がって行きますように〜
ティーガーデン
新聞の印刷センター、初めて入りました。
びっくりするほど大きくて、その中をロボットが行ったり来たりして仕事をしていました。
人間と機械が一緒になって働いている、そんな時代なのだというのを実感しました。
楽しい輪、大きく広がっていくといいな~