温泉旅館の楽しみのひとつ、夜ごはん。
前菜の盛り合わせには、新しい一年の幸せを祈るお札と、節分にちなんでヒイラギの枝も飾られていました。
ほんとに、いい一年になりますように。
献立。
白子の羽二重蒸し。
この白子が美味でした。
日本酒は冷酒でいただくのが好きなんですが、
今日みたいな雪の日はやはり熱燗かな、と、宗玄を熱燗にしてもらいました。
お造りはこれだけ?と思って持ち上げると、
下にもありました(;^_^A
お刺身には藻塩も添られていました。
能登牡蠣とのどぐろのお寿司。
カニ。
大好きなはす蒸し。
最後は、能登牛のすき焼き。
おなかいっぱいで、もう食べられないかも…と思っていたら、
デザート。
植木鉢にブラマンジェを入れて、スコップを付けようという発想が、
実に楽しいわ。
プロフィール
カテゴリー
- 日記(3409)
- お気に入りのもの(9)
- 料理(1570)
- 人生で達成したい100のこと(7)
- 旅行(661)
- ダイエット(76)
- ペット(111)
- 美容・コスメ(140)
- ファッション・アクセサリ(29)
- 手芸(7)
- 趣味(13)
- 書籍・雑誌(13)
- 映画・テレビ(37)
- テイクアウト・デリバリー(9)
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- ゆか/雪の金沢
- ノブ/雪の金沢
- ゆか/東京の夜
- ノブ/東京の夜
- ゆか/東京2日目そして最終日
- mek/東京2日目そして最終日
- ゆか/東京の夜
- ビオラ/東京の夜
- ゆか/節分の日
- スカタン女王/節分の日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます