TWINKLEにネイルの塗り直しに行ってきました。
先月は和風っぽい落ち着いたパープルピンクだったけど、今回はちょっと雰囲気を変えて、「ウェディングドレスのイメージで」とお願いしてみました。
白とラメを重ねてグラデーションに。
薬指に、スワロフスキ―とパールを指輪のイメージでつけてもらいました。
ラメって、太陽の光の下ではあまり光らず地味に見えるけど、人工の光の下だとものすごく輝いて見える。
テンションあがる~
ウェディングドレスっぽいネイル…なんか嬉しい[E:heart01]
いくつになっても、こういうキーワードって、心華やぐものなのかも。
今日の朝ごはん。
このトーストは、米粉のパンなので、もっちり。
ラジオの仕事が終わってからの遅いランチタイム。
今日は簡単に、買いおきしてあったレトルトカレーで、ひとりごはん。
レトルトといえば…
最近気にいってるのがコレ!
イオンに売ってるトップバリューのタスマニアビーフカレー。
お肉がゴロンゴロンで、実にゴージャスな食感が楽しめます。 お気に入り。
しかし、カレーってすごーくカロリーあるんだよね。。。
なかなかダイエットの道は厳しいわーε-( ̄ヘ ̄)┌
でも、がんばらにゃー
仕事の帰りにデパートに寄ったら、地下に新しいお魚屋さんがオープンしていました。
開店記念でお刺身が安かったので…
ちょっとゴチソウ。
あー、せっかくのお刺身だけど、我ながら盛り付けがヘタクソ[E:sweat02]
今日は、県境近くの温泉街で、民謡の全国コンクールです。
予選の様子。
長い一日になりそう。
100人以上の「はぁ――――――♪」という同じフレーズを聴き続けていると、なんとなく覚えてしまって、自分でも唄えるような気がしてくる…けど、やっぱり私には難しい。
しっとりとした湯の街情緒たっぷりの一日でした。
今日は仕事のない土曜日。
台風が近づいていて、空はどんより暗い雲で覆われています。[E:typhoon]
曇りや雨の日は、何だか気持ちのテンションが低くなる。
(||´Д`)o=3=3=3 お出かけの予定がないと、よけい気が滅入ってくる…
…なので、雨が降り出す前に、まつげエクステのリペアに行ってきました。[E:eye]
ノ―メイクで失礼~
前回は同窓会があったので左右計100本のバッサバサにつけてもらったけれど、今回はやや少なめにリペア。
前回から1ヶ月たっていてパラパラに抜けかけていたので、左右しっかりまつエクつけたら、何だか嬉しくなってきました。
手っ取り早く気持ちを明るくするのには、やっぱりこういうのが一番かも。
コーヒー豆をきらしていたので、帰りに寄り道。
ハワイのコナコーヒーを買いました。
帰ってさっそく、コーヒーをいれて、おやつタイム。[E:cafe]
いつもはマグカップだけど、気分を上げたい時は、お客様用のカップを出してきていただくことにしています。
モカ・マタリもそうだけど、コナは、ちょっとアッサリとしたフレッシュ感のある口当たり。
苦すぎないところが爽やかで美味しいコーヒーでした。
おいしいコーヒーと、アップルパイで、さらに気分が上がってきたところで…
さあー、今から掃除でも頑張りましょうか。
ラジオの本番中、スタジオの窓から変わった形の雲が見えました。
一本の線のような雲が、窓を水平に横切って空を真っ二つにしているみたい。
曲が流れている間に、ちょこっと写真撮影。
ガラス越しなので薄い色に写ったけど、実際はもう少し濃い色の雲でした。
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜
先日買った株が付いたままの、プリップリの、なめこ。
ジャンボサイズ。
これを使って、オクラと一緒にさっと煮て、ゆば寄せ豆腐にかけました。
揚げてない揚げだし豆腐?みたいな感じ。
今日のご飯。
オクラの網焼きと、茶碗蒸し。めんたいこご飯。
茶碗蒸しを作るのは久しぶりかも。
ちょっと秋めいてくると、ほっこり温かい料理がいいね。
夕方、嘉永元年創業という老舗の和菓子屋さん「戸水屋」さんの葛まんじゅうが美味しいと聞き、買いにいってきました。
ここの葛まんじゅうは、何と、ほかほか温かい!Σ(・ω・ノ)ノ!
冷やすと食感が変わるので、その日のうちに温かいうちに食べるそうです。
しっかり固形になった葛湯みたいな感じ。
葛まんじゅうは、ひんやりした和菓子、というイメージがあったのでびっくりでした。[E:sweat02]
しかも、中のあんこは、甘くなくて、むしろ塩味。
何もかもが斬新な、とても珍しい葛まんじゅうでした。