旅行最終日。
今日は新潟の瓢湖へ行ってきました。
白鳥の飛来地として知られる瓢湖ですが、夏の今は、一面にハスの花が咲いていて、ハス祭りが開かれていました。
一面のハスの花。
高校時代、ハス畑の広がる道を歩いて通学したことを思い出します。
今はもう、ハス畑はなくなって住宅地になってしまったけれど、おんなふうにハスが広がる景色を見ると、つい高校時代を思い出してしまうー
季節がかわると、ここは白鳥の楽園になるのかな。
貴重な水鳥の生息地、いつまでも自然の残る場所のままでいてほしいな。
2日目、最後に寄ったのは、古い街並みの風情が残る、南会津の大内宿。
なんだか江戸時代にタイムトリップしたみたいな、のどかな風景。
まるで日本昔話の風景みたい。
お団子でおやつ。
美味しかった~
その後、会津に別れを告げて、一路、新潟へ。
2日目の夜は新潟で宿泊です。
五色沼、青沼。
空の色と変らないくらい、青い色の沼でした。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
青沼と同じくらい透明度の高い、るり沼。
透けて水底の苔の青い色がそのまま見えているので青くみえるそうです。
片道4キロ。往復で2時間弱。。。。
汗だくのヘロヘロになったけど、でも、とても面白くてきれいな自然の芸術をたっぷり堪能できました。
午後からは、再び、裏磐梯へ。
前日まわれなかった五色沼の自然探勝路へ。
毘沙門沼のブルーが忘れられなくて、いろいろな色がある五色沼、すべてを見たかったのです。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
緑に見えるけど、赤沼という名前がついている、水際のふちと真ん中の部分が赤い沼です。
水に含まれる鉄分が水際などの水草に付いて、水草が赤く変色しているからなんだそうです。
鉄が含まれる強酸性の沼。。。
不思議な色です。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
こっちは、みどろ沼。
抹茶ミルクみたいな黄緑色でした。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
一番きれいだったのが弁天沼。
コバルトブルーからエメラルドブルーまでがグラデーションになっていて、とてもきれい。
とにかく、すべての沼が、成分など条件によって、色が違うという五色沼。
次に現れるのはどんな色の沼なんだろうと思うと、ワクワクします。
しかし…往復で1時間半~2時間くらいの、起伏の大きいハイキングコース。
かなりの運動量です。
飯盛山を出て、ちょっとかき氷でクールダウン。
やっぱ、夏はこれだね!
飯盛山から車で5分くらのところに鶴ヶ城があります。
ここは、お城というより、お城の形をした歴史博物館という感じでした。
お城はうやっぱり、私は階段や床が抜けそうなくらい古い、昔のそのままの姿のほうが好きだなー。。。
会津は町のいたるところに、こんな看板が立っていました。
日進館の教えを、今の子供たちにもわかりやすいような言葉に直したもの。
「やってはならぬ やらねばならぬ ならぬことはならぬ」
うん、いい言葉だぁ。
2日目。
今日はたくさん行きたいところがあったので、早朝出発。
まずは、飯盛山へ。
白虎隊士自刃の地から見る会津の街並み。
ここから見る鶴ヶ城が黒煙に包まれているのを見て、少年たちが自害したのかと思うと、感無量になります。
今回、だーりんがぜひ行きたいと言っていたのが、飯盛山にある、さざえ堂。
国の重要文化財になっているこの建物は、トリックハウスみたいなつくりで、3階建てなんだけど階段がなく、のぼっていくと、そのまま上から下まで降りてきて、のぼりと下りがすれ違うことのない不思議な作りになっています。
えっほ、えっほ。
階段がないぶん、結構上るのが大変。。。
のぼりと下り…同じような風景だけど、同じところは二度と通らず降りていく作りになっていて…やっぱり不思議。
さざえ堂のすぐそばには、白虎隊がくぐったという洞穴がそのまま残っていました。
喜多方を出た後は、裏磐梯を通って、五色沼へ。
夕方に近かったので、探勝路には行かず、一番手前の毘沙門沼だけ、ちらっと見てきました。
エメラルドグリーンのなんともいえない美しさ。
息をのむほどの、美しいブルーでした。
これも感動[E:shine]
この五色沼には、お腹にハートの模様がある鯉がいるそうで、この鯉にちなんだ鯛焼き…
ではなくて、鯉焼きが売られていました。
磐梯山のラインはとてもきれいでした。
そして猪苗代湖へ。
海のような広さ。
夕暮れ時の猪苗代湖。白鳥のボートが岸に戻ってきていて、ずらりと並んだ様子は、なんだか、おまるが並んでいるみたい…
その後、ホテルへ到着。
この日は会津若松で宿泊です。
今年の夏の旅行は2泊3日、会津への旅です。
出発した時は、雨が降っていたけど、県境を過ぎるころから、雨もあがり、素晴らしい青空。
レッツゴー!
まずは喜多方に到着。
喜多方と言えば、ラーメン!
るるぶに行ってみたい喜多方ラーメンのお店があり、ぜひここに行きたい!と思っていたのだけど…
到着したら、道路まではみ出て、となりの神社の前まで続く、長蛇の列。∑(=゜ω゜=;)
並びました。
看板の下にたどり着くまで1時間…
お店のスタッフが並んでいる人に、せっせと日傘を配っていました。
「並んでまでラーメンを食べるなんてありえない!」と言うだーりんをなだめながら…
結局、ラーメンに出会うまで1時間半かかりました。
だって、これだけ人が並ぶお店のラーメンなんだもの。せっかく来たんだから、ぜひ出会わなくちゃー。
感動[E:shine]
麺が見えないほどギッシリ乗ったチャーシュー。
喜多方ラーメンは太麺なのが嬉しい~
「朝ラー」発祥の店といわれるこのお店。
やはり、人気店だけあって、あっさりしているのにコクがあって、美味しいラーメンでした。
本当は、元気いっぱいにラーメン店のハシゴをする気満々で来たのだけど、最初のお店で並び疲れてしまい、結局、行ったラーメン屋さんはここ1軒だけでした。
今日は駅前のホテルで婚礼司会の打ち合わせ。
吹き抜けから見下ろすエントランスロビー。
ここのホテルは、ロビーに、結婚式が行われる大きなステージがあります。
ホテルを訪れるいろんな人から見てもらえるロビーのステージ。
解放感があるのがいいね。
ただ、ここで人前結婚式の司会をするときは、そのぶん、かなり緊張します。
いちだんと気合の入る会場です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いよいよ明日から旅行なので、今夜は冷蔵庫に残っている食材を使い切るため、ちょっと変てこなメニュー。
しらすと、焼き明太子と、ネギと、野菜かきあげを乗せた、抹茶そうめん。
…なんだそりゃー[E:sweat02]…というトッピングです。
だって冷蔵庫はできるだけスッキリしておきたかったのよーん。。。。
今日は朝一番に、だーりんの所用に同行してきました。
帰りにサーティワンへ寄ってひとやすみ。
最近のだーりんのお気に入りは、ジャモカアーモンドファッジのアイスをトッピングしたカフェゼリー。
私はポッピングソーダ。
アイスだけ食べるよりも、好きなアイスを選んでドリンクに入れてくれる、こっちのほうが好きだわー[E:shine]
午後からは、だーりんはお留守番で、私は美容院へ。
明後日からの旅行に備えて、カラーリングをしてきました。
久しぶりのデトックスとトリートメントで、手触りがぐっと良くなりました。
夕方からは、一向一揆祭りでにぎわう鳥越へドライブ。
鳥越城跡を訪れてきました。
桝形門。
本丸門をくぐると、建物はなくて礎石のあとだけが残っています。
山の上なので、崖からは遠い山々や、一面に田んぼが広がる風景が広がります。
景色がきれいー
明後日からはお盆休みを利用して、会津若松、喜多方への旅に出発です。
美容院も行ったし、るるぶも買ったし…
準備もOK~