Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

キュキュットオーロラポンプ試しました

2018年04月12日 | 日記
食器用洗剤のキュキュットに、限定デザインのオーロラポンプが登場しました。

このキュキュット オーロラポンプを、レシピブログさんのモニタープレゼントでいただきました。

5種類ある中で、2本いただけるとのこと。
何色のが来るのかは届いてのお楽しみだったのですが、届いたのは、ベーシックなクリアと、まさに私が使ってみたかった色と香りのビタミンベリーのピンク。

このビタミンベリーのピンクは、甘くて優しい女の子っぽい香りで、洗っている間、ほわんと幸せな気分に浸れます。
もちろん洗い終わった食器はキュキュットすっきり、香りは残りません。

ポンプ式洗剤は食器洗いにはとても便利。
濡れたままの手で容器を持ち上げる必要もなく、手軽に洗剤をスポンジにちょこっと足せます。

というわけで、いつもは市販のポンプ式容器に、買ってきた洗剤を入れ替えて使っていたのですが、この商品は最初からポンプに入っているので、このまま使えます。
しかも、デザインが、私の好きな「キラキラ光る」もの。
これがキッチンにあるだけで心うきうきしそうです。


キュキュットオーロラポンプお試しレポートキュキュットオーロラポンプお試しレポート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒龍×cleansui

2018年04月11日 | 料理
限定酒プレゼントに当選して、いただきました。

福井県の黒龍。
硬度ゼロの超軟水 クリンスイ「pure water」で酒米を発芽させたという、限定酒「黒龍×Cleansui 限定生貯蔵酒」。
黒龍とクリンスイのコラボ商品だそうです。

「超軟水」って、どんな感じになるんだろう。。。

今夜のおかずは、このお酒を飲むための食卓です。
美味しいお刺身と、美味しいおぼろお豆腐と、そして春の味覚のたけのこ。

焼きました。
だし醤油をからめて焼いて、粉山椒をまぶします。
焦げたお醤油のこうばしい香りがなんともいえません♡
お酒がすすみます。


黒龍は、もともと好きな味のお酒なのですが、このクリンスイコラボは、口当たりがさらっとしていて、最初は「水?」と思うほど澄んだ口当たりなのに、その直後からふわっと追いかけるように豊潤な味わいがやってくるのを感じます。
サラサラなのに香りとコクはしっかりあって、実に美味しい。さすが黒龍!
飲みやすく、ついつい飲み過ぎそうなお酒でした。

素敵な機会をもらえて、嬉しい夜でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒ラブ

2018年04月10日 | 料理
久しぶりに晴れました。
今日の浅野川と梅の橋。

昨日までの雨の影響で、まだ少し水は濁っています。
川沿いの桜は、もうすでに葉桜。
今年の満開の一番いい時期は、雨嵐の中でした。

昨日はラジオの仕事でした。

番組の中で、新曲キャンペーンに訪れた歌手のかたとの対談があり、その新聞取材が入っていました。
カメラがこっちを狙っているので、せいいっぱい、わたしも猫背や二重あごにうつらないよう姿勢を意識したり、横髪が頬にかかるよう、さりげなく小顔に見せる工夫をしたりして対談していたのですが…

今朝の新聞記事を見たら、歌手の方の正面写真しかなかった!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ま…そんなもんだよね(-_-;)
別に…いいんだけどね。。。

*******************************

今月に入って、毎日、自家製の糀甘酒を食べています。
薄めて飲むのでもいいのですが、ポタージュみたいにスプーンですくって食べるのを習慣にしています。
腸活、美肌、ダイエットによいと聞いたので、何気なく食べていたのですが、
いつもと同じように過ごしているのに、これを食べ始めてから増える一方だった体重がぴたりと止まって、毎日少しずつですが、もとの体重へ戻っていっています。

おお~
なかなかよいではないですか。

作り方も簡単だし、なにより、美味しい!

当分、糀甘酒ダイエット、続けてみよう。

**********************************

いろんな作り方があるようですが、わたし好みの柔らかさと味加減になるレシピを書いてみました。

材料(作りやすい量)

米糀 420g(半枚)
お湯 500mlくらい(これで、ひたひたくらいになります)

作り方

1 米糀を室温に戻し、手でよくほぐす
2 炊飯器に入れ、55度くらいになるよう、お湯を入れてよくまぜる
    (糀でお湯の温度が下がるので、3回くらいにわけてお湯の温度をあげながら混ぜて温度調節をする)
3 炊飯器のスイッチを保温にして最初は蓋をしたまま2時間。
4 そのあと蓋をあけたまま、ふきんをかけて、保温のままで5時間くらいおく
    (途中でかき混ぜながらお味見)

数時間たったころから、びっくりするくらいに甘みが出てきます。
その後、取り出して、熱湯消毒した容器にいれて、冷蔵庫で冷やす

これを毎日、コップに1/3から1/2くらいをスプーンですくって食べる♡
うーーーーん、ヘルシー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の天ぷら

2018年04月09日 | 料理
昨日、買い物に行った先で春の食材を見つけたので、
春の天ぷらを揚げました。

春の山菜の天ぷらって、美味しいー

久しぶりに実家に行ってきました。
なるちゃん2号、生後8か月にして、もうすでになるちゃん1号よりも大きくなっていました。
チワワの大きさって、ずいぶん個体差があるみたい。
このままだとポメラニアンくらいの大きさになったりして。。。(;^ω^)

しかし、しばらく見ない間に、むちゃくちゃ落ち着きのない子になっていました。
でも、カワイイ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵の輪

2018年04月08日 | 日記
今日も昨日と同じくらいの冬の寒さ。
「お肉を食べに行こう!」とだーりんが誘ってくれました。
息子も一緒に3人で、てらおか風舎へ。

がっつり食べました。
お肉を食べると、なんだか体が温まって元気がでてきます。

午後からは、だーりんとふたりでお出かけ。
サイエンスヒルズこまつに行ってきました。
いろんな展示物があったけれど、私がハマったのは、これ。
知恵の輪。
すっかりハマってしまって、知恵の輪がたくさん置いてあるテーブルで、ひたすら知恵の輪はずしに取り組んでおりました。
こんなのを触るのは、小学生の頃以来かも。
いくつかははずせたのですが、どうしても、どうしても、この4つ輪のだけは難しくて無理でした。
くやしいーーー。
これをはずさずに帰るのは、実に心残りでした。

またいつか、ここに来ることあったら…
その時は絶対、これをはずしたい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷えの一日

2018年04月07日 | 日記
真冬に逆戻りしたような寒い一日でした。

今日はふたつ隣の市のホテルで、企業の懇親会の司会の仕事です。
車に乗って外気温を見ると…

7度!!Σ( ̄ロ ̄lll)
「花冷え」なんて風流な表現もありますが、ここまで寒いと風流どころではありません。。。

兼六園近くで信号待ちしていたら、いきなりバラバラと音がしてあられが降ってきました。
お花見に訪れていた人たちも、右往左往していました。
満開になったばかりの桜も、今年は駆け足で葉桜に変わっていきそうです。

ホテルに到着して、当日打ち合わせをしたあと、本番まで2時間ほど時間があきました。
すきま時間は、読みたかった本を読むチャンス。


ひと休みしたあとは、気持ちも新たに本番です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイルチェンジ

2018年04月06日 | 美容・コスメ
今日は曇りのち雨。
せっかく開花したばかりの桜も、この雨で1週間待たずしてはらはらと散り始めています。
桜は咲いてもきれいだけど、この散りゆく姿も美しいものです。

今日は仕事は休み。
週末の仕事に備えて、自分メンテナンスデーにしました。

まずは、ネイルチェンジ。

今回は薄いパープル。ポイントもシンプルに。
ネイリストさんいわく、この色は梅雨時期によくオーダーされる色なんだそうですが、季節先取りで…。(って先取り過ぎたかも…)

指先のカラーの次は、髪のカラーに美容院へ。
同じサロンで髪も指もできるところもあるけれど、私は行きつけのお店が別々なので、同じ日にしたいときはちょっと面倒ですが移動しています。

移動の途中でお昼。

夜は居酒屋さんになるけれど、お昼にランチ営業をしている酉笑。さんで、麦とろランチ。
もち麦ごはんで、むちゃくちゃ食べごたえがありました。
脂をほとんど感じない鶏の照り焼き、とろろ、もち麦ごはん。
んーーー、なんだか体にいいもの食べた感があります。

さて。
しっかりカラーもしたし、これで安心してお辞儀ができる。
はがれかけたネイルも直ったし、これで安心して名刺交換もできる。

週末もがんばりましょ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズチップス

2018年04月05日 | 料理
今日のおつまみ。

チーズをチンしただけ。
かりかりのチップスになります。

*************************************

ダイニングの照明器具が蛍光灯からLEDに変わりました。
あかるーーーーい!!!

隣接するリビングのほうはまだ蛍光灯のままなので、その差がすごくわかります。

いろんなものがどんどんLEDに変わっていきます。
私はホントは、黄色っぽい白熱灯の昔ながらのランプ色が一番落ち着くので好きなんだけどな。

***********************************

昨日、朝の情報番組で、小尻になるエクササイズやストレッチの特集をしていたので、昨日はせっせと実践しておりました。
その結果・・・・
今日はお尻が筋肉痛( ノД`)シクシク…

いや、筋肉痛ってことは、ちゃんと効いているってことかも。
これにめげずに、ここしばらく頑張ってやってみようと思います。

筋肉痛のお尻で、今日は、ふたつとなりの市のホテルまで、宴席司会の打ち合わせに行ってきました。
このホテルを訪れるのは久しぶり。
本番もしっかり務めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作書道にチャレンジ

2018年04月04日 | 日記
創作書道を体験してきました。

指導してくださったのは創作書道家の上田婦佐江先生です。
「自分が好きな文字を選んで、自由に、楽しく」とのことで、
実に楽しく書かせていただきました。

好きな文字……という、まずここで、うーんと考え込んでしまいましたが、
今年の私の目標。
「こころ美しく暮らしたい」。
と、いうことで、「美」にしました。

短い時間でしたが、楽しかった~~~
これ、壁に貼って、なにか行動するときには「それは、美しいことかどうか」を基準に考えて行動するようにしよう。

もっと時間があったら、色紙とか、短冊とかにも書いてみたかったな。

一緒に参加したみなさんの文字とともに♡


作品作りのあとは、美味しいホテルのお食事。

心身ともに健康になれたかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗っ取られました!!!!(# ゚Д゚)

2018年04月03日 | 料理
夜、ちょこっとおつまみが欲しくなったので…
なんにもない時の、お手軽スナック。


パスタを油でさっと揚げただけ。
これにシナモンシュガーをまぶすと、実に美味しいおつまみになります。

**************************************

今日は大変な一日でした。

昼間に出かけようと家を出てしばらくすると、友人から「ゆかさんから変なメッセージが来てるんだけど、本人じゃないような気がする」との連絡が…。

なんとFacebookのアカウントが何者かに乗っ取られておりました。
知らない間に勝手にログインされて、パスワードも変えられて、私になりすました誰かが、私の知り合いに片っぱしからメッセージを送りまくっていました。
しかも、不自然なため口で…(◎_◎;)
「今、忙しい?」と送って、返事をした人には「携帯壊れたから携帯電話の番号を教えて」と。
「本人ですか?」と怪しんだ人には「大丈夫だよ!LINEの登録携帯が壊れたから認証するために番号がいるだけだから」とわけのわからない理由を書いたり、
「電話には出られないよ。今パソコンで書いてる」と、私への確認の電話をかけさせないようにしたり、頭がいいんだか、悪いんだか(;^_^A
で、最終的にはその人の認証コードも訊ねる、と、ここまでくると大体の人が「どういうこと?」と不自然さに気づいたみたい。
この認証コードの尋ね方が突然男言葉になっていて、「お前の認証コードを送れ」と、こんな口調だと、誰もが本人じゃないと思うぞ。

友達に連絡をもらった私が、アカウント乗っ取られたことを、メッセージで鬼のように送りまくって、とりあえず、誰も認証コードを知らせることはありませんでした。
って、いうか、そもそも認証コードを訊くこと自体、おかしいしっ。
その後、パスワードを変えて、セキュリテイも頑丈にしました。

ログインするまでの認証を厳しくしたので、自分でもいろいろ毎回メンドクサイことになりますが、もうこれは絶対やっておかねば、と思いました。
息子には、Facebookに限らず、パスワードは定期的に変えるものだと言われました。( ノД`)

先日から、同じように乗っ取られたらしい友人からの、絶対に本人と関係ないようなイベントの招待などが頻繁に来ていたりしたので、まわりにもアカウント乗っ取られた人が結構いるみたいです。
今まで他人事だと思っていましたが、まさか自分の身に起こるとは思いませんでした。

あーーーー悔しい。

悔しいから…

食べてやる!飲んでやる!!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする