goo blog サービス終了のお知らせ 

Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

かなしい思い出

2021年05月21日 | 日記

買い物用の保冷バッグをいただきました。

キキララ!
懐かしい~

サンリオキャラのものを持つのって、どれだけぶりでしょう。

私が中学生の頃、市内にはじめてサンリオショップがオープンしました。
当時、友人たちの間で、サンリオの文具や雑貨を持つことはとっても素敵なことで、
みんなで持っているものを見せあいっこしたり、
友人同士で連れだってサンリオショップに出かけるのも休日の楽しみのひとつでした。

しかーーーーし。
私の育った家は、家の教育方針??だったのか、当時はお小遣い制ではなくて、
必要な文具などがあるときは母に言って、母がノートなどを選んで買ってきていたんですよね。
なので、カワイイものではなくて、普通の地味な事務用品みたいなノートとか、柄のない鉛筆とか。。。

私もみんなが持っているようなサンリオの文具が欲しい、と言っても、
「学校は遊びに行くところではないから、そんなものいらない!」というのが母の考え方でした。
しかも、子供がお金を持って買い物に行くというのは不良のすることだ、という考え方で、禁止されていたんですよね。
(結構、厳しかった)

で、中学校ではお昼のパンの注文ができるので、毎日パン代をもらって、そのパン代を半分浮かせたのをためてお小遣いにしていました。

でも、どうしても、どうしてもサンリオのお店でみんなと同じように買い物をしたかった私。
いつもお店についていっても、見るだけだったので、
友達と同じようにサンリオのグッズを持つのが憧れでした。

で、あるとき、ためたパン代のお小遣いで、真っ赤なキティちゃんの三角定規を買ったんです。
お店には赤いのと白いのと2種類あって、どちらにしようか迷いに迷って
赤を選んだんですよね。
はじめて手に入れた自分だけのサンリオグッズ!!!
嬉しかった~

明日はこれを学校に持って行って、私も持ってるよ!とみんなに見せようとわくわくしていました。
しかし、母に見つからないようにこっそり眺めて楽しんでいたのを弟に見つかって、弟は母に告げ口。

そりゃあもう、こっぴどく叱られて、叩かれて、
縁側に長い時間正座をさせられた記憶があります。
もちろん定規は没収されてしまいました。
そのあと、捨てられちゃったのかな。二度と手にすることはありませんでした。
夢の世界からの転落。

たっ一日しか持っていないかったのに、なぜか何十年もたった今でも、
その定規の色も柄も鮮明に覚えていますし、悲しみは、心に残っています。

今も、サンリオの懐かしいキャラクターを見ると、
なぜかその時の映像が浮かんでくるんですよね。


大人になった今は好きなものを選んで持つことができます。
サンリオが大好きだったあの頃の思い出を胸に、
このキキララのマイバッグを持って買い物にいこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で桃鉄

2021年05月20日 | 料理

娘の嫁ぎ先のお家からいただいた新玉ねぎ、最後の1個になりました。

新玉ねぎは水にさらさなくても、辛味が抜けるのが早いので使いやすいです。
みずみずしくて、ふわっとした辛味と甘みが両方感じられて、
生で食べるのが一番。

スライスして、しらすと一緒にごまポン酢で和えました。
もりもり、どれだけでも食べられそう。

だーりんと遊んでみました。

息子がプレゼントしてくれた任天堂スイッチ。

今は県外に住む息子ですが、引っ越しの前の日に、
ふたりで遊べるようにと、桃鉄を置いて行ってくれました。
ゲームをし慣れていないだーりんには、スイッチも桃鉄も、かなり難易度が高いようですが…(;^ω^)
とりあえず、今日は練習。

コロナでどこにも自由に行き来できない今、せめて桃鉄であちこち行った気分になるのもいいもんです。
それに…認知症予防にもなりそうだしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットヨガ

2021年05月19日 | ダイエット

週1回ペースでホットヨガに通っています。
GWの週はお休みしたので、振り替えで、今週は2日連続で参加。
ホットヨガは決して激しい運動ではないのに汗びっしょりになれるので気に入っています。
最近は体重の落ち方もチョロチョロ少しずつ、になってきていますが、
目標体重まであと2キロ。欲を言えば美容体重まで、あと4キロか…(^^;)

体重は減ったけれどお腹周りはそのまま、なんてことのないように、
焦らずに、健康的に痩せられるよう、
ゆるっと、のんびり続けていこう。

妹から、夜、LINEで写真が送られてきました。
妹宅の、ダックスフンドの「かのん」ちゃん。

ソファで寝ている姿。
リラックスしきっている様子がなんともいえず可愛い。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお弁当

2021年05月18日 | 料理

だーりんの仕事場が、住まいの隣なので、
ランチタイムにはいつも家に帰ってきます。

なので…ずいぶん長いことお弁当を作っていませんでした。

久しぶりに、作ってみました。

以前はキャラ弁など、結構お弁当の見た目に凝っていたのですが、
あまりにも久しぶりだったので、うーーーむ。なんだか「アルモンデ感」満載のお弁当になってしまった(;´Д`)

娘も、今、新居で毎日早起きしてお弁当作りに励んでいるらしいです。
次回は、もうちょっと気合をいれて作ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れてくるおじいさん

2021年05月17日 | ペット

仕事が終わった後、実家に寄ってきました。

実家の「しーちゃん」。
男子インコなので、うちのウメちゃんよりもさらにおしゃべりが上手です。
しかも長い文章を話すことができる!

実家に行くたびに新しい言葉をしゃべっているので、毎回驚きがあります。

先日まで「むかーし、むかし、あるところに、おじいさんと、おばあさんがいました」と
桃太郎の出だし部分をしゃべっていたしーちゃんですが、
その先もしゃべるようになっていました。

ただ…言葉の順番がかなり入れ替わっていて…(;^ω^)
おばあさんが山へしばかりに行ったり、
おじいさんが、おばあさんを洗濯に行ったり、
なんだかおかしなことになっています。

今日は何と、「川上から、コロコロとおじいさんが流れてきました」になっていました。
そのコロコロと人が流れてくるのは何で!?なんでコロコロなの?と母に聞くと
どうやら母が「どんぐりコロコロ」の歌を教えていたらしく、「どんぶらこっこ」と「どんぐりコロコロ」がごっちゃになっているらしいとのこと。
そのあと、「フンギャーと、おばあさんと、おじいさんと、生まれました」としめくくっていて
もはやしーちゃんの物語は意味不明(;´Д`)

しかし、しーちゃん、すごいわ。

川上からコロコロ転がりながら流れてくるおじいさん。
…ちょっと怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華な休日

2021年05月16日 | 料理

本来ならば、今日は朝から舞台司会の本番だったのですが…
コロナの影響で延期になり、今日は仕事が休みになってしまいました。

そのほかにも、昨夜になって、さらにもう1件、婚礼司会の仕事が延期になりました。
延期先の日程は未定とのことです。

あーあ。。。(´;ω;`)

休みになったけれど、外は朝から雨。
こんな日はいっそのこと雨のほうが、ステイホームの覚悟ができて良いわ。(ちょいとヤケになっています)

**************************

今夜は久しぶりに麻婆豆腐を作りました。

我が家のは甜面醤ベースの麻婆豆腐です。
あとはエビチリと炒飯。

エビチリは冷凍のむきえびを使いました。
紹興酒につけておいてから片栗粉をまとわせます。

品数的にはギョーザと八宝菜もほしいところだけど、
だーりんと二人だけなので、これでもうじゅうぶん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん延防止の影響

2021年05月15日 | ペット

とうとう、まん延防止等重点措置が適用され、
昨日と今日の2日間で、今月から向こう3カ月間に入っていた舞台司会の仕事が5件、消えました。
ショックです。Σ( ̄ロ ̄lll)

中には延期というというものもあったのですが、延期された先にもう決まってしまっている仕事があったりして…
スケジュール帳は中止と延期でぐじゃぐじゃになっています。
去年みたいに真っ白というのも悲しいけれど、
一度決まったあとで消えるというのは、もっと悲しいわ。

ウメちゃん、1歳と1か月になりました。

春の間は「ほーほけきょ」をぴたりと言わなくなっていたのですが、
昨日あたりから、さかんに「ほーほけきょ」を連呼しています。
その時期ごとに気に入った言葉があるようです。

コロナワクチン2回目接種で発熱していた息子ですが、今朝から平熱に戻ったようです。
今日はもともと仕事が休みだったそうなので、
今日一日ゆっくり体を休めれば、大丈夫でしょう。

「体調どう?」とLINEをしたら、写真が送られてきました。
今日は朝から自家製ナンを焼いていたらしいです。
料理しようと思えるぐらいだから、かなり元気になってきているみたい。
よかった、よかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ副反応が…

2021年05月14日 | 日記

先日からマカロンが食べたいな~と思っていたら、
なんと今、ファミマのデザートにマカロンがあることを知りました。
1袋に2個入り。
ラズベリーとピスタチオの2種類が楽しめます。

マカロンの食感もクリームも、なかなかのものです。
最近のコンビニってすごい!

これ、また買ってこよう。
しかし、マカロンってホントにカワイイ見た目ですね。
見ているだけで幸せ度があがりそうです。

********************************

昨日、コロナワクチン2回目の接種をした息子から、

「早退した」とLINEで写真が送られてきました。
倦怠感と関節痛がひどいとのこと。

このあと、39℃を超えたそうですが、夜には37℃台まで下がったようです。
明日はもう少し体が楽になっているといいのだけれど。

2回目の接種後は、要注意です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もホットヨガ

2021年05月13日 | ダイエット

GWに休んだ分の振り替えで、今週は2日連続、今日もホットヨガに行ってきました。

ドアオープンを待つ時間、
いつものスタバで、マンゴーパッションティーフラペチーノでひと息。

これね、ショートサイズだと、96キロカロリーしかないのですよ。
ビタミンもとれるし、ダイエッターには嬉しい飲み物ですね。


********************************

今日は、息子が医療従事者枠で2回目のコロナワクチン接種を受けたそうです。
息子曰く、1回目の時はとくに副反応があった人はまわりにはいなかったのですが、
3週間後となる2回目の接種のあとは体調崩す人が続出しているそうです。
昨日受けた仕事仲間も、発熱して昼で早退していったとのこと。

心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガでプレゼントもらいました

2021年05月12日 | ダイエット

2週間ぶりにホットヨガに行ってきました。

施設内いたるところに「マスクを着用していても会話禁止」の貼り紙がしてありました。
マスクをして、さらに声を出さず、建物や部屋に入る前後の消毒も徹底して…
これがきっとこれからの新しい暮らしのマナーになっていくのかもしれませんね。
なんと淋しいことよ(´;ω;`)ウゥゥ

たった半月、間が開いただけなのに、久しぶりのヨガで、背中バキバキ。
でも汗をたっぷりかいて気持ちよかった!
こういう時だからこそ、しっかり体力も養って免疫を上げておかねば、と思います。

1年半前から見ると、体重はなんと10キロ落ちました
急激に落としたわけじゃないので、家族やまわりの人にはなかなか気づいてもらえませんが(^^;)
久しぶりに会った人には「痩せた?」と聞かれるようになってきました。

2年ほど前まで体重は増える一方で、何をやっても痩せませんでした。
代謝の落ちるお年頃ではありますが、
ホットヨガがその代謝をあげてくれているような気がします。

ヨガスタジオが周年記念を迎えたということで、くじを引いたら、
ヨガブロックが当たりました♪
わーいヾ(*´∀`*)ノ

柔軟性がない私の強い味方です。
こんどからマイヨガブロックを持参してレッスンに行けるわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする