料理教室をやっていると、
生徒さんからこんなことを言われることがあります。
「私は好きなんですけど、
主人は苦手だって言うんですよね。」
「私は毎日でも食べたいんですけど、
父が食べようとはしないので・・・」
女性は大好きなのに、男性は苦手という食べ物。
その中でよく耳にするものは
さつまいも、かぼちゃ、雑穀、ゴーヤ、パクチー・・・
あたりでしょうか?
理由は
・甘くてご飯のおかずに向かない。(かぼちゃ、さつまいも)
・食感が苦手。ご飯は銀シャリじゃなきゃ!(雑穀)
・独特の苦み、香りが苦手!(ゴーヤ、パクチー)
さて、先日のこと。
男性とファミレスに入り、次のふたつを注文しました。
むらさき芋とかぼちゃのミニパルフェ
巨峰とオレンジのミルクプリン ミニパルフェ
ウェイトレスのおねえさんは、当然のように
「むらさき芋とかぼちゃのミニパルフェ」を
私の前に置きました。
正解です!!
やはり、男女の食べ物の好みの差というのは
誰もが感じていることなのですね。