珍しいお醤油を送っていただきました。
ヤマサ醤油さんの「あおさしょうゆ」です。
あおさは、お味噌汁の具に使われるあの海藻です。
そのままなめてみましたが、
あおさのお味噌汁のような強い磯の香りはしません。
甘味のあるとろっとしたお醤油です。
早速、おすすめの食べ方である釜玉うどんに挑戦!
とろみがあるので、うどんとよく絡みます。
似たような味を経験したことがあるなぁ・・・
と思い返してみると、牡蠣醤油に似ているでしょうか?
あっさりした牡蠣醤油といった感じです。
他に、納豆、玉子かけご飯、冷奴、焼き餅、焼きおにぎり
などもおすすめの食べ方として紹介されているので
色々と試してみるつもりです。
で、ちょっと驚いたのですが、
あおさ醤油って、色々なメーカーから販売されているんですね。
あおさが大量発生しているのか?
それとも、ルテインやアミノ酸を含むので
その健康効果が注目されているのでしょうか?