”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

なす料理は続く!

2021-10-03 14:07:58 | 食・レシピ

昨日は、なすを丸ごと炊き込むお料理を見ていただきましたが、

umesan畑のなすはコンスタントに採れています。

 

では、ここ数日作ったなす料理をご覧ください。

 

  

なすとトマトのヨーグルトカレー

豆乳ヨーグルトを使用。

スパイスも自己流ですが、合わせて使っています。

ご飯は、バスマティライスでターメリック・クミンライスにしました。

  

  

なすは、かさ増しにも役立っています。(^^)v

こちらは、鰺の南蛮漬けを作ろうと思って、お皿に並べたら、

鰺の量が少なくて、お皿に隙間ができたので、

急きょ、なすの素揚げも一緒に並べました。

鰺となすの南蛮漬けですね。

  

  

こちらも大豆ミートの酢豚になすを加えて、かさ増し~♪

オクラまで入っています。

こんな酢豚が食べられるのも、家庭菜園のおかげ!!

  

  

そして、こちらは焼きなすのヨーグルトディップ。

焼いたなすの皮を外して、細かく叩きます。

豆乳ヨーグルト、レモン汁、塩、イタリアンパセリ(ミントがなかったので)、

オリーブオイルを加えてよく混ぜます。

パンやクラッカーに付けて食べると、おいしいですよ。

  

 

なすは、きゅうりやゴーヤのようにどさっと一度に採れるわけではないので、

焦らずに使えるところがうれしいですね。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする