宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

スプーンの一つの使い方

2006年09月04日 | Weblog
箸と女性の髪に使用するかんざしは、外観に
それほど多くの相違はありませんが、それでも
材質や先端の丸みの違いなど、若干の違いが
あります。
箸の方が普通先端が細長く丸みが少ないですが、
一応かんざしとしても使用する事は出来るため、
まとめ髪の練習に使用される方、また高価で
華やかな塗り箸をかんざしとして使用される方も
一部にはいらっしゃる様です。

そうした身近にあるものでまとめ髪の練習という
発想から、こちらでは韓国のスプーンを使用して
実演されています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/
han-world/info/arrenge-index.html


まとめ髪の上達のコツはとにかく何度も練習して手を
慣らす事、手の動きを知る事だと言われていますが、
柄の細長いスプーンは重すぎず、また折れたりする心配もない
ため、練習にはよいかもしれないと感じました。
もし取り忘れて外出してしまいますとまずいですが…。
コメント