少女向けおまじない本に、「ラブレターを書く時に聖歌を
歌いながら書くと良い返事がもらえる」というものがある
のを偶然見つけました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://tenreiseika.romaaeterna.jp/antiphon/ten101.html
「しあわせな人 神をおそれ 主の道を 歩むもの
神よ あなたの幕屋に泊る人
あなたの尊い山を住まいとする人は誰
それは咎なく歩み 正義を行い
心からまことを 語る人
しあわせな人 神をおそれ 主の道を 歩むもの
言葉で人を傷つけず
悪を行わず 隣人を辱めない
神を捨てた者を戒め 神を畏れる者を尊ぶ
このように振る舞う人は とこしえに揺らぐ事がない」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しかしプロテスタントの聖歌になるとまた歌の種類などが
変わります。
個人的に面白いと感じたのは、救世軍の山室軍平
(1872-1940)作の救世軍歌です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「さけは人の子らを 罪におとしいれて
のぞみある 若きものを とり滅ぼす
悪魔なるぞ ちかよすな
さけは人の夫と親 とりてころし
うえになく 母と子とを あとにのこす
毒薬なり 手も触るな
憂い悩み 罪と恥は みなさけゆえ
おこるなり ひとの仇 くにのあだ
この害物 とりのぞけ
つみを悔いて イエスにすがり 生まれかわる
ひとはみな やがてさけの 香りすらも
厭うほどに かわるべし
さけ飲むな わざわいは
さけがもとぞ さけ飲むな 」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まさかこのような歌を歌いながらラブレターを書こうとする
人はいないでしょうが、ラブレターを書く時に何か歌うと
したらどの歌を歌うか、という質問は面白いのではないかと
感じました。
歌いながら書くと良い返事がもらえる」というものがある
のを偶然見つけました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://tenreiseika.romaaeterna.jp/antiphon/ten101.html
「しあわせな人 神をおそれ 主の道を 歩むもの
神よ あなたの幕屋に泊る人
あなたの尊い山を住まいとする人は誰
それは咎なく歩み 正義を行い
心からまことを 語る人
しあわせな人 神をおそれ 主の道を 歩むもの
言葉で人を傷つけず
悪を行わず 隣人を辱めない
神を捨てた者を戒め 神を畏れる者を尊ぶ
このように振る舞う人は とこしえに揺らぐ事がない」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しかしプロテスタントの聖歌になるとまた歌の種類などが
変わります。
個人的に面白いと感じたのは、救世軍の山室軍平
(1872-1940)作の救世軍歌です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「さけは人の子らを 罪におとしいれて
のぞみある 若きものを とり滅ぼす
悪魔なるぞ ちかよすな
さけは人の夫と親 とりてころし
うえになく 母と子とを あとにのこす
毒薬なり 手も触るな
憂い悩み 罪と恥は みなさけゆえ
おこるなり ひとの仇 くにのあだ
この害物 とりのぞけ
つみを悔いて イエスにすがり 生まれかわる
ひとはみな やがてさけの 香りすらも
厭うほどに かわるべし
さけ飲むな わざわいは
さけがもとぞ さけ飲むな 」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まさかこのような歌を歌いながらラブレターを書こうとする
人はいないでしょうが、ラブレターを書く時に何か歌うと
したらどの歌を歌うか、という質問は面白いのではないかと
感じました。