(画像はクリックされましたら拡大します。)
80年代に出版された某西洋占星術家の本からです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パリから届いたエア・メイルを見ていたら、急に色々パリの
事が懐かしく思い出され、2時間あまりも物思いにふけって
しまいました。
秋には"物思い"とか"憂い"という言葉が似合うのでしょうか、
中々どうして秋は一年間の実りという、たくましい季節でも
あります。
私自身の実りは何かなあ……と考えてみても、とっさに思い
つかず、日々の健康というベーシックな事が頭の中に浮かんで
きました。
やはり、心身共に健康でいる事が一番なのでしょうが、人の
心は時として原因不明の不健康な風が吹き抜けていく事が
あります。
それは前ぶれもなく突然やって来る事もあるでしょうし、明らかに
"アッ!あの時のしっぺ返しだ!"という形でやって来る事も
あります。
皆さんも経験した事があるでしょうが、人の心は一度落ち込みや
スランプに向かってしまうと、中々抜け出せずにその状態に
立ち往生するか、更にマイナスの方向へ向かってしまうかの
どちらかになってしまうものです。
その時には、実体のない不安要素をどんどん増幅させ、自分自身を
悲劇の崖っぷちへと追い込み、ついにニッチもサッチもいかなくなって
しまうというパターンが待ち構えています。
ここまで来るとかなり重症で、立ち直るには、落ち込んでいたのと
同じくらい時間がかかるのが普通です。
秋にはつい内省的になってしまう傾向が強く、原因不明の精神
不安定病が増えるようです。
具体的な悩みが無いのに、何となくユウウツというあなたは、実体の
ない不安感にいたずらに振り回されないように気をつけましょう。
そして心身共に健康な、実りの秋を満喫して下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「秋」という季節は非常に多面的というか、四季の中でも特に
色々な方向や広がりを持っている季節のように感じます。
わたくしにとっての「実りの秋」とは何かと考えてみましたが、
やはり中々思いつきません。
80年代に出版された某西洋占星術家の本からです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パリから届いたエア・メイルを見ていたら、急に色々パリの
事が懐かしく思い出され、2時間あまりも物思いにふけって
しまいました。
秋には"物思い"とか"憂い"という言葉が似合うのでしょうか、
中々どうして秋は一年間の実りという、たくましい季節でも
あります。
私自身の実りは何かなあ……と考えてみても、とっさに思い
つかず、日々の健康というベーシックな事が頭の中に浮かんで
きました。
やはり、心身共に健康でいる事が一番なのでしょうが、人の
心は時として原因不明の不健康な風が吹き抜けていく事が
あります。
それは前ぶれもなく突然やって来る事もあるでしょうし、明らかに
"アッ!あの時のしっぺ返しだ!"という形でやって来る事も
あります。
皆さんも経験した事があるでしょうが、人の心は一度落ち込みや
スランプに向かってしまうと、中々抜け出せずにその状態に
立ち往生するか、更にマイナスの方向へ向かってしまうかの
どちらかになってしまうものです。
その時には、実体のない不安要素をどんどん増幅させ、自分自身を
悲劇の崖っぷちへと追い込み、ついにニッチもサッチもいかなくなって
しまうというパターンが待ち構えています。
ここまで来るとかなり重症で、立ち直るには、落ち込んでいたのと
同じくらい時間がかかるのが普通です。
秋にはつい内省的になってしまう傾向が強く、原因不明の精神
不安定病が増えるようです。
具体的な悩みが無いのに、何となくユウウツというあなたは、実体の
ない不安感にいたずらに振り回されないように気をつけましょう。
そして心身共に健康な、実りの秋を満喫して下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「秋」という季節は非常に多面的というか、四季の中でも特に
色々な方向や広がりを持っている季節のように感じます。
わたくしにとっての「実りの秋」とは何かと考えてみましたが、
やはり中々思いつきません。