宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「不動如来の加持を受ける」

2018年02月15日 | Weblog




3遍誦す。

「諸仏正法聖賢僧(しょぶつしょうほうせいけんそう)
直至菩提我帰依(ちょくしぼだいがきえ)
願我所修諸功徳(がんがしょしゅうしょくどく)
為度衆生願成仏(いどしゅじょうがんじょうぶつ)。」


3遍誦す。

「願一切有情具足楽及楽因(がんいっさいうじょうぐそくらくきゅうらくいん)
願一切有情脱離苦及苦因(がんいっさいうじょうだつりくきゅうくいん)
願一切有情永得無苦妙楽(がんいっさいうじょうえいとくむくみょうらく)
願一切有情速証怨親平等覚(がんいっさいうじょうそくしょうえんしんびょうどうがく)。」



自身が不動如来となり





丹田に 白色の「オン字」があり
喉元に 赤色の「アー字」があり
胸の中央に 青色の「ウン字」がある様子を観じ

「ウン字」より 青色の光が放たれ
一切衆生の業障を清めると観じる。




(上より「オン字」「アー字」「ウン字」)




「自身心間アー化現(じしんしんかんあーけげん)
月上藍色ウン放光(がつじょうらんしきうんほうこう)
浄身消除諸罪障(じょうしんしょうじょしょざいしょう)
現顕心性不動仏(げんけんしんしょうふどうぶつ)
尊身藍色相好厳(そんしんらんしきそうこうごん)
二臂右手触地印(にひうしゅそくちいん)
左手等持金剛杵(さしゅとうじこんごうしょ)
身披三種法衣服(しんひさんじゅほうえふく)
光芒万照射十方(こうぼうまんしょうしゃじっぽう)
坐於大象宝座上(ざのだいぞうほうざじょう)
蓮華月輪てん座中(れんげがちりんてんざちゅう)
双足金剛跏趺坐(そうそくこんごうかふざ)
ウン光迎請智慧尊(うんこうげいしょうちえそん)
前方虚空中安坐(ぜんぽうこくうちゅうあんざ)
意礼供養並祈祷(いらいくようへいきとう)
ザン・ウン・バン・ホー現無別(ざんうんばんほーげんむべつ)
三処三字印荘厳(さんしょさんじいんそうごん)
陀羅尼呪繞ウン字(だらにしゅにょううんじ)
放光清除衆生障(ほうこうしょうじょしゅじょうしょう)。」


1遍誦す。

「ナモ・バガヴァテ
アチョベヤ
タタガタヤ・アルハテ・サンミャク・サンブッダヤ
タドヤター
オン・カムカニ・カムカニ
ロツァニ・ロツァニ
トロトラニ・トロトラニ
トラサニ・トラサニ
トラティハナ・トラティハナ
サルバ・カルマ・パラム・パラニメ
サルバ・サト・ナンツァ・ソーハー。」


何遍も誦す。

「ニメ・サルバ・サトネンツァ・ソーハー。」




「衆生障礙得清浄(しゅじょうしょうげとくしょうじょう)
成就不動仏如来(じょうじゅふどうぶつにょらい)
化光融入我自身(けこうゆうにゅうがじしん)
如天如雲如是観(にょてんにょうんにょぜかん)。」


一切衆生が浄化され
不動如来である自己に融け入り
自己も光となって消失すると観じ 空性に入る。


(回向)

「但願由於此功徳(たんがんゆうのしくどく)
我等成就不動仏(がとうじょうじゅふどうぶつ)
遍度一切諸衆生(へんどいっさいしょしゅじょう)
同登彼岸尽無余(どうとうひがんじんむよ)。」


「願仏降臨此世間(がんぶつこうしんしせけん)
聖法遍照如日光(しょうほうへんじょうにょにっこう)
僧伽増長益興盛(そうがぞうちょうやくきょうじょう)
法教久住永隆昌(ほうきょうくじゅうえいりゅうしょう)。」
コメント (13)

目をとじてイクスカーション

2018年02月15日 | Weblog






♪目をとじてイクスカーション
https://www.youtube.com/watch?v=rWl5bphtKic

♪ブルー
https://www.youtube.com/watch?v=W98g89aZol8

♪夜間飛行
https://www.youtube.com/watch?v=OgUPjZx8Y7w

♪さよならの言葉
https://www.youtube.com/watch?v=Yp_2XmH02WM

♪宿無し
https://www.youtube.com/watch?v=T2qJBWKxQiY

♪メリーゴーランド
https://www.youtube.com/watch?v=HL5sllA2xdc

♪80日間世界一周
https://www.youtube.com/watch?v=AyBRtGi05cg

♪Almost Paradise
https://www.youtube.com/watch?v=9AgnhnbesAk


♪Something Stupid
https://www.youtube.com/watch?v=BoY432ga0wQ

♪Something stupid
https://www.youtube.com/watch?v=ZsIMX26WNmY

♪スーダラ節
https://www.youtube.com/watch?v=63_2L8QHC2o

♪宿無し
https://www.youtube.com/watch?v=srzrdxOqBB0






コメント (2)

「不思議な体験・体質」

2018年02月15日 | Weblog










(ムハンマドの章を読誦する事で
恐れや疑いや貧が遠ざけられ
その人の亡くなった時に 1000人の天使が その人の為に祈り
その人が アラーの御許に至るまで伴い

もし 印刷したものを日夜首にかけて お守りとするならば
呪詛や危害より守護される。)



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++

6年くらい前のことだけど、
兄と兄の運転する車で出掛けてその帰り道、
坂道に差し掛かったところで上空をでっっっかいどんぐりのようなUFOのようなものが
すーっと通ってった。
何かの見間違いだろうと思って黙ってたら
兄も 今なんか変なもの見たんだけどって…
あれは一体なんだったんだろう


*******

前に夢の中で知らない男の子が出てきて
「君は将来何になりたいの?」と話しかけてきて「役者になりたい」と言ったら
「頑張ってね」と言われて何処かに消えていった。

現在芝居の養成所に通っています。

*******

修学旅行で沖縄に行った時に、
ひめゆりの塔で経験者のおばあさんが講演してくれた。
今なら真剣に聞いて感極まったかもしれないけど、
当時はよく分からなくて「ふーん」って感じだった。

でも急に涙がボロボロこぼれて『何なんだこれは!』って思った記憶がある。
悲しいとか辛いとか可哀想とか、そんな感情もないまま涙だけが出るって感じで。
コメント (10)

「文殊眞実名経」

2018年02月15日 | Weblog




「文殊眞実名経」は チベット仏教の中で特に重視されている経文であり、
誦す事で 智慧や空性 菩提心を増長させるとされ

これを誦しているうちに
記憶力が向上し 般若に近づいた人もいるとされます。

以下 「文殊眞実名経」の一部です。

+++++++++++++++++++



「解了一切正覚者 (げりょういっさいしょうがくしゃ)
正覚菩提即無上 (しょうがくぼだいそくむじょう)
出密呪処無文字 (しゅつみつじゅしょむもじ)
大密呪者是三種 (だいみつじゅしゃぜさんじゅ)
諸密呪義令増長 (しょみつじゅぎりょうぞうちょう)
大明點者無文字(だいみょうてんしゃむもじ)
大空即是五種字 (だいくうそくぜごしゅじ)
空明點者六種字 (くうみょうてんしゃろくしゅじ)
種種諸空無種種 (しゅじゅしょくうむしゅじゅ)
十六半半具明點 (じゅうろくはんはんぐみょうてん)
亦無支分超於数 (やくむしぶんちょうのすう)
即四静慮之初首 (そくしせいりょししょしゅ)
了解一切静慮支 (りょうげいっさいせいりょし)
明解静慮種族性 (みょうげせいりょしゅぞくしょう)
具静慮身身中勝 (ぐせいりょしんしんちゅうしょう)
受用身者一切勝 (じゅようしんしゃいっさいしょう)
化身即是殊勝身 (けしんそくぜしゅしょうしん)
持彼化現之種性 (じひけげんししゅしょう)
種種化現十方中 (しゅじゅけげんじっぽうちゅう)
依法利益於有情 (えほうりやくのうじょう)
自在之天天中天 (じざいしてんてんちゅうてん)
非天自在非天主 (ひてんじざいひてんしゅ)
自在無滅天之師 (じざいむめつてんしし)
作壊作壊即自在 (さかいさかいそくじざい)
三有寂静令超越 (さんうじゃくせいりょうちょうのつ)
唯一師者有情師 (ゆいつししゃうじょうし)
名称普於十方界 (みょうしょうふのじっぽうかい)
施法之主広大者 (せほうししゅこうだいしゃ)
備足荘厳慈鎧者 (びそくそうごんじかいしゃ)
以慈愍心為堅甲 (にじみんしんいけんこう)
智慧如剣持弓箭 (ちえにょけんじきゅうせん)
欲離不解煩悩敵 (よくりふげぼんのうてき)
能降勇猛魔怨者 (のうごうゆうもうまえんしゃ)
兼除四種怖畏魔 (けんじょししゅふいま)
亦能退諸魔軍旅 (やくのうたいしょまぐんりょ)
究竟正覚救世間 (くきょうしょうがくきゅうせけん)
是堪供讃礼敬処(ぜたんくさんらいけいしょ)
亦是恒常承侍境 (やくぜこうじょうしょうじきょう)
応供詠処最殊勝 (おうぐえいしょさいしゅしょう)
眞堪礼敬勝上師 (しんたんたいけいしょうじょうし)
一歩能遊三世界 (いっぽのうゆうさんせかい)
如空無辺実鎮押 (にょくうむへんじつちんきょう)
清浄三明是清浄(しょうじょうさんみょうぜしょうじょう)
具六神通随六種 (ぐろくじんゆうずいろくしゅ)
菩提勇識大勇識 (ぼだいゆうしきだいゆうしき)
大神足者超世間 (だいじんそくしゃちょうせけん)
達彼智慧之実性 (たっぴちえしじつしょう)
亦獲智慧之体性 (やくかくちえしたいしょう)
一切自明令他明 (いっさいじみょうりょうたみょう)
殊勝丈夫於一切 (しゅしょうじょうぶのいっさい)
超離一切諸譬ゆ(ちょうりいっさいしょひゆ)
能智所智殊勝主 (のうちしょちしゅしょうしゅ)
尊者即是法施主 (そんしゃそくぜほうせしゅ)
宣説四種手印義 (せんせつししゅしゅいんぎ)
有情奉施殊勝主 (うじょうぶせしゅしょうしゅ)
決定所入三種住 (けつじょうしょにゅうさんしゅじゅう)
微妙義中浄吉祥 (みみょうぎちゅうじょうきっしょう)
三世間中大勝福 (さんせけんちゅうだいしょうふく)
具足吉祥皆成弁(ぐそくきっしょうかいじょうべん)
曼祖悉哩勝吉祥 (まんそしつりしょうきっしょう)。」




「般若心経の功徳により 災や障や魔を退ける」



般若心経を3遍以上読経してから
以下のように誦します。


「南莫(なも)
敬礼上師仏法僧(けいらいじょうしぶっぽうそう)
敬礼般若大仏母(けいらいはんにゃだいぶつも)
願諸勝義句成就(がんしょしょうぎくじょうじゅ)
如昔天神主因渣(にょしゃくてじんしゅいんしゃ)
思般若義持心経(しはんにゃぎじしんぎょう)
駆退諸魔不祥物(くたいしょまふしょうぶつ)
願我亦同依此法(がんがやくどうえしほう)
思般若義持心経(しはんにゃぎじしんぎょう)
駆退諸魔不祥物(くたいしょまふしょうぶつ)。」


「願其回退(がんごえたい)。」(ここで1回拍手する)

「願其無有(がんごむう)。」(ここで1回拍手する)

「願其息滅(がんごそくめつ)。」(ここで1回拍手する)


(回向)

「万法因縁和合生(ばんほういんねんわごうしょう)
其為無生滅始終(ごいむしょうめつしじゅう)
無来去分合之義(むらいきょぶんごうしぎ)
諸因縁完全自在(しょいんねんかんぜんじざい)
教授自在我敬礼(きょうじゅじざいがけいらい)
円満仏陀之聖文(えんまんぶっだししょうもん)
願一切吉祥(がんいっさいきっしょう)。」



「地蔵菩薩の加持を受ける」


(地蔵菩薩
地蔵菩薩の画や像を目にする事で 28種類の功徳が得られるとされます)


「ソー
悲摂一切衆生地蔵王(ひしょういっさいしゅじょうじぞうおう)
大地諸種功徳益増長(だいちしょじゅくどくぞうやくちょう)
三域心願円満如意宝(さんいきしんがんえんまんにょいほう)
十地自在汝尊前礼賛(じっちじざいにょそんぜんらいさん)

引至登地安置如来地(いんしとうじあんちにょらいじ)
地精草薬庄稼恒増長(じしょうそうやくしょうかこうぞうちょう)
此地富饒幸福悉充満(しじふじょうこうふくしつじゅうまん)
地蔵菩薩汝尊前礼賛(じぞうぼさつにょそんぜんらいさん)

如意樹宝瓶等円満雲(にょいじゅほうへいとうえんまんうん)
猶如大海無尽甘露水(ゆうにょたいかいむじんかんろすい)
任誰憶念聖尊善徳増(にんすいおくねんしょうそんぜんとくぞう)
大悲本性汝尊前礼賛(だいひほんしょうにょそんぜんらいさん)

浩瀚仏子如来殊勝徳(こうがんぶっしにょらいしゅしょうとく)
虚空蔵之主宰唯一尊(こくうぞうじしゅさいゆいつそん)
如来行為示現仏子相(にょらいこういじげんぶっしそう)
治理無辺方界前礼賛(ちりむへんほうかいぜんらいさん)

無量功徳宝貝大光明(むりょうくどくほうべいだいこうみょう)
永遠摧毀所有諸衰敗(えいえんさいきしょうしょすいはい)
四方富饒功徳増上生(しほうふじょうくどくぞうじょうしょう)
広大事業行為前礼賛(こうだいじごうこういぜんらいさん)

文殊師利普賢観世音(もんじゅしりふげんかんぜおん)
弥勒諸等仏子菩薩衆(みろくしょとうぶっしぼさつしゅ)
祈請供養乃至無量劫(きじょうくようないしむりょうごう)
瞬間憶念汝尊獲利楽(しゅんかんおくねんにょそんかくりらく)
賜予所願如意最聖尊(しよしょがんにょいさいしょうそん)
仏所称賛古仏勝兄長(ぶっしょしょうさんこぶつしょうけいちょう)
無別諸仏汝尊前礼賛(むべつしょぶつにょそんぜんらいさん)

賜我吉祥如意善妙蔵(しがきっしょうにょいぜんみょうぞう)
三域衆生悉獲正信力(さんいきしゅじょうしつかくしょうしんりき)
悲摂有情自在地蔵王(ひしょううじょうじざいじぞうおう)
地精吉祥増長遍安楽(ちしょうきっしょうぞうちょうへんあんらく)
願皆登地究竟聖仏果(がんかいとうちくきょうしょうぶっか)。」


頂礼供養帰依(ちょうらいくようきえ)
南無地蔵菩薩摩訶薩(なむじぞうぼさつまかさつ)

頂礼供養帰依(ちょうらいくようきえ)
南無地蔵菩薩摩訶薩(なむじぞうぼさつまかさつ)

頂礼供養帰依(ちょうらいくようきえ)
南無地蔵菩薩摩訶薩(なむじぞうぼさつまかさつ)

南無地蔵菩薩摩訶薩(なむじぞうぼさつまかさつ)

南無地蔵菩薩摩訶薩(なむじぞうぼさつまかさつ)

南無地蔵菩薩摩訶薩(なむじぞうぼさつまかさつ)。」
コメント