宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「心身の浄化を得る」

2019年01月26日 | Weblog



焼香して礼拝して
結跏趺坐で座して
心の中で 3遍誦す。

「南無僧(なむそう)
南無仏(なむぶつ)
南無法(なむほう)
南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)
南無大勢至菩薩(なむだいせいしぼさつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
大慈大悲的観世音菩薩(だいじだいひてきかんぜおんぼさつ)
大慈大悲的大勢至菩薩(だいじだいひてきだいせいしぼさつ)
大慈大悲的阿弥陀仏(だいじだいひてきあみだぶつ)。」


自己の身体が骨が無くなって柔らかくなって
清らかな湖水や池水の中に融けて
身体が四方に限りなく広がってゆき
自己が 浄水と融合すると観じる。

次に 自己の身体が凝煉して
金色に透き通った光の筋になると観じる。

天地の間にある真火のエネルギーが
更に 光の筋となった自己を強めて
阿弥陀仏の光を宇宙に照らすと観じる。


次に天空より甘露が 
光の筋である自己に降り注いで
自己の全身を洗い流して
清らかさや身体の軽やかさを与えると観じる。

それから 身体が限りなく収縮していって
ついには身体が消えてしまうと観じて
そのまま三昧に至る。

終える時には 再びこのように
心の中で 3遍誦す。

「南無僧(なむそう)
南無仏(なむぶつ)
南無法(なむほう)
南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)
南無大勢至菩薩(なむだいせいしぼさつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
大慈大悲的観世音菩薩(だいじだいひてきかんぜおんぼさつ)
大慈大悲的大勢至菩薩(だいじだいひてきだいせいしぼさつ)
大慈大悲的阿弥陀仏(だいじだいひてきあみだぶつ)。」

コメント (2)

「十塔を念礼し 功徳を得る」

2019年01月26日 | Weblog



このように 十塔を念礼する事で
無量の福徳が得られ
三悪趣に堕ち入らないとされる。


「第一分舎利(だいいちぶんしゃり)
在拘尸那国城(ざいくしなこくじょう)

第二分舎利(だいにぶんしゃり)
在波婆国(ざいはばこく)

第三分舎利(だいさんぶんしゃり)
在羅摩国(ざいらまこく)

第四分舎利(だいしぶんしゃり)
在庶勒国(ざいしょろくこく)

第五分舎利(だいごぶんしゃり)
在毘のう国(ざいびのうこく)

第六分舎利(だいろくぶんしゃり)
在毘耶離国(ざいびやりこく)

第七分舎利(だいしちぶんしゃり)
在迦毘羅国(ざいかびらこく)

第八分舎利(だいはちぶんしゃり)
在摩伽他国(ざいまがだこく)

第九分舎利(だいくぶんしゃり)
在瓶頭羅国(ざいびんずらこく)

第十分舎利(だいじゅうぶんしゃり)
在羅延那国(ざいらえんなこく)。」
コメント (2)

( 第7回 突撃! 中山家の晩御飯 )

2019年01月26日 | Weblog

|・) 「視聴者の皆さん こんにちは

     チラリズム秋元でございます。」



|・) 「さて 今夜は
     
     突撃! 玄学界の晩御飯のシリーズの

     第7回目でございます。」




|・) 「このシリーズは

     回数を重ねるごとに

     突撃する人数が 増えてゆくのが恒例となっておりますが、


     今夜は これより中山家の食卓に 突撃いたします!

     それでは 参りましょう。」




          | 中山家 |



( 中山善司)
(  `m´) 「…信徒よ!

          ひのきしんの 御教えに従って

          もっと天理教本部に 献金をするのだ!!」



( 中山善司)
(  `m´)
     (茶粥)(わらび餅)(三輪そうめん)(飛鳥鍋)
     (奈良漬)(大仏プリン )(柿の葉寿司)




( 中山善司)
(  `m´) 「…信徒の献金が 少ないから

          私も こんなに質素な夕食を

          食べなくてはいけないのだ。


          100万円以下の献金は
         
          天理教では 献金とは呼ばない、

          お小遣いと言うのだ!」




  ピンポーン♪
       ( 中山善司)
       (  `m´)つ (大仏プリン )

  

( 中山善司)
(  `m´) 「…おや

          まずは 奈良名物の 

          大仏プリンから ありつこうとしている時に

          誰か来たとは…」




       \       こんばんはー!       /  
  (緑っち宮司) (出口ペペ)    (友清鈴世)
 ζ~(  `m´)~ζ(  `m´) ζ~(  `m´)~ζ
                     ( 正井教祖)
        <ヽ`д´> ζ~(∂_∂)~ζ(  `m´)
            ( 出口孝樹)  (出口春日)
            (  `m´)ζ~(  `m´)~ζ

                 (  `m´)|・)



( 中山善司)
(  `m´) 「…この 招かれざる10人は

          一体何なのか?!

 
          誰が

          宮地神仙道  吉田神道と

          大本本部  天行居

          古神道仙法教

          大本信徒連合会と

          宮地神道を呼んで来たんだ?!」




(  `m´)つ(大仏プリン )




|・) 「さあ

     まずは 川中部屋のお兄ちゃんが

     大仏プリンを取りました。
 
     プリンの蓋に

     奈良の大仏の絵が印刷されている

     心憎い商品でありますが」



( 中山善司)
(  `m´)つ 「…俺の 大仏プリンを 勝手に食うなあぁぁぁぁぁ!!」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(わらび餅)



|・) 「おっと

     吉田神道の女装巫女 

     緑っちが 口に運んでいるのは

     奈良銘菓の わらび餅であります。」



 (出口ペペ)
 (  `m´)つ(茶粥)




|・) 「抹茶噴出し流の家元、

     出口ぺぺは

     その本能によって

      茶粥に 引き寄せられたようであります。」



    <ヽ`д´>つ(飛鳥鍋)ζ~(∂_∂)~ζ




|・) 「宮地神道の 熟年カップルは

     飛鳥鍋を 必死についばんでいる!

     鍋の中身を見ますと

     鍋の汁に 牛乳が加えられ、

     肉・豆腐・野菜がコングロマリットしている!」

     

         ( 出口孝樹)           (出口春日)
         (  `m´)つ(三輪そうめん)ζ~(`m´  )~ζ



|・) 「大本信徒連合会の

     倦怠期夫妻は

     共に 美輪そうめんを パクついている!

     このそうめんによって

     冷めた夫婦が 再び結ばれようとしているのか」



  (友清鈴世)             
ζ~(  `m´)~ζつ (柿の葉寿司)



|・) 「友清鈴世は 柿の葉寿司を取りました!

     さば・米・柿の葉が織りなす三位一体のハーモニーを

     この奈良県で 堪能している!」




 ( 正井教祖)
 (  `m´)つ(奈良漬)




|・) 「正井教祖は 名物の奈良漬を取りました!

     1000年以上 伝統のある

     酒粕のきいた この漬け物を

     一気呵成に 食している!」




( 中山善司)
(  `m´) 「…何で勝手に

          俺の夕飯を 食ってるんやあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」



( 中山善司)
(  `m´) 「…飯を食いたかったら

          まずは 天理教本部に

          1人 100万円の献金をせんか!!」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…アタシのガスは

              100万円♪」


  (緑っち宮司)
ζ~(`m´  )~ζ ============================3  ブーーーーーーッ!! 



              ( 中山善司)
      ======ガス=====3(`m´  )




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ (  `m´)|・)


              ~ガス~
                    ~ガス~
                ( 中山善司)
                (  `m´)つ…
           ~ガス~            ~ガス~
                 
        ~ガス~    ~ガス~




|・) 「信徒に対する

     献金強要の 悪名高い 天理教でありますが、

     ついに 大本教からも 

     喰われる立場になってしまったかーーーーーー!


     いつ 己が食われる立場になるか分からない

     サバイバル・ジャングルの

     教派神道界でありますが」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…それじゃ               |・)!

               もみじちゃんは         

               アタシの股間の わらび餅を食べていいの♪」



|・) 「おっと 

     吉田神道の女装巫女の

     股間の わらび餅が

     わたくしに 迫って参りました所で、

     それでは皆さん 

     戦慄の天理市より 御機嫌よう!」



|ミ サッ!
コメント (6)

櫛稲田姫

2019年01月26日 | Weblog





♪櫛稲田姫
https://www.youtube.com/watch?v=qDJUOAnxngk

♪斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
https://www.youtube.com/watch?v=0RYiJyvYWZ4

♪まるで気まぐれ秋の風
https://www.youtube.com/watch?v=EJMBDqA6dPk

♪青春に賭けよう
https://www.youtube.com/watch?v=2UsoMi_gcTo

♪恋の約束
https://www.youtube.com/watch?v=3qFb6NHC7I8


コメント (2)

「アカルの瞑想」

2019年01月26日 | Weblog




クンダリーニ・ヨガの 祝福を受ける為の瞑想で
安楽座で座して 目を閉じて意識を眉間に置き、
親指と人差し指の先同士を付けて 輪を作り

繰り返し「アカル」を誦しますが
誦す際には

★「アカーーーーーーーーーゥ」のように発音します。

正式にはこれを11分間行う事になっていますが
正式な時間ではなくても それなりの効果が得られそうです。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++

うちの近所にいます。
霊能力って言い方とは違うけど、お祓いとかできる人。
アホらしーって思ってたけど、
過食症だった自分に餓鬼がついてるって追い払ってくれた。
それからピッタリ過食が止まって、感謝しかない。

*******

私の知り合いで、行方不明だった人を写真と名前だけ見て探し当てた人がいます。
海外のホテルにいたんだけど、国の名前、地域の名前、
ホテルの名前が見えたらしく、それをネットで検索して電話したら、宿泊しているとわかりました。
こんなことって、やっぱり霊能力か何かが無いと出来ない事だと思う。

力を使った後は(使おうと思ってないのに使っちゃうこともある)凄くお腹がすくらしく、
いつも物凄い量を食べている。けどガリガリ。


*******

母の友人はガチだった
うちに遊びに来たとき、家に入れなかった
袋小路にあって霊がたまりやすいとかいって
霊に頼られると苦しくなるとかで
叔母さんの写真を見て子宮に気をつけてと言われたら子宮筋腫があった等
もう亡くなってしまったけど色々と見える人だったな

*******

以前自殺で死んだ恋人に辛くなり、地元で知られてる霊能者の先生の電話番号を
知り合いに教えてもらいかけたが
何回かけても留守で諦めそうな時にかけたら
電話先生が出て

「もう、かけてこないで下さい
私ではあなたの気持ちには答えられない、
あなたの彼氏は強烈な霊に取り入られて自殺しました。
あなたが何回も連絡する度に
私にも色々ありましたが
私では無理があり、私は私より強い人の所に行きます、
あなたも行きなさい あなたが生きてるのは彼が守ってるからです」って言われた

電話かけて、もしもしも言わず内容伝えてなかったのに
FAXがあり 言われた場所に行って 色々してもらった
台風の雨の日だったが終われば、温帯低気圧になり晴れた
コメント (4)

「地波羅蜜を満たし 三界道を成就する」

2019年01月26日 | Weblog



合掌して 左右の親指を 残りの指から離して
親指の指先同士を合わせて輪を作って誦す。

「ナウマク・サルバ・タタギャテイビヤク
 ビシュバ・モッケイビヤク
 オン・アサンメイ・チリサンメイ・サンマエイ・ソワカ。」


「神の託身の神秘を得る」




「生命の樹」を観じ
自己が キリストと一致してる事を思念しつつ
頂点の「ケテル」から 最下部の「マルクト」まで 意識を下降させて誦す。

★「レイ・ハ・ヴォ。」

キリストの託身(肉体を持って生まれた事)を瞑想しつつ
聖霊より その神秘を明かされる事を待つ。



「長寿滅罪童子の加持を受ける陀羅尼」




「タドヤター・アカラ・ガナム・ナガガナム

 パルリチリ・カパリ・パリパリ

 ブリブリ・ラクサミスラビ・チャラピサニ

 プラハサニ・プラハニェ・マニェ・スヴァーハー。」
コメント (2)