10月14日、熊本市中央区の熊本市民会館で開かれた、「さくらカードの署名を推進する市民集会」で、重松孝文市議候補があいさつしました。

集会には、福岡市で「高齢者乗車券の拡充を求める会」の運動に取り組まれている「市民の会」の宮本秀國さんのお話もありました。
熊本市のさくらカード制度は、今年4月から見直しの検討委員会が開かれています。
もともと10月頃までに、見直しの方向を出す予定で進められてきましたが、その結論は先延ばしになっています。
熊本市は、行財政改革計画で「利用者の範囲や負担のあり方を見直す」としています。対象年齢を引き上げるのか、所得制限を設けるのか、利用者負担を増やすのか、何らかの改悪を行おうとしていることは間違いありません。
態度を明らかにせず、市長選を闘うつもりなのでしょうか。
さくらカード制度の後退は許さない!障がい者の利用は無料に!
その声を広げていくときです。
良くする会の署名を広げて、さくらカード充実の世論を広げましょう。
集会には、党市議団から山部ひろしと2人で参加しました。

集会には、福岡市で「高齢者乗車券の拡充を求める会」の運動に取り組まれている「市民の会」の宮本秀國さんのお話もありました。
熊本市のさくらカード制度は、今年4月から見直しの検討委員会が開かれています。
もともと10月頃までに、見直しの方向を出す予定で進められてきましたが、その結論は先延ばしになっています。
熊本市は、行財政改革計画で「利用者の範囲や負担のあり方を見直す」としています。対象年齢を引き上げるのか、所得制限を設けるのか、利用者負担を増やすのか、何らかの改悪を行おうとしていることは間違いありません。
態度を明らかにせず、市長選を闘うつもりなのでしょうか。
さくらカード制度の後退は許さない!障がい者の利用は無料に!
その声を広げていくときです。
良くする会の署名を広げて、さくらカード充実の世論を広げましょう。
集会には、党市議団から山部ひろしと2人で参加しました。