10月14日(日)、地元帯山校区の体育祭が行われました。
気候もよく、晴天に恵まれ、最高の体育祭日和りでした。

今年は、孫2人と手をつないで入場行進。
開会式の途中で「トイレに行きたい」とのハプニング、慌てて校庭のトイレに駆け込むと、上の孫は「和式じゃできない」と言い、またまた隣接のコミセンに駆け込むというオマケ付きのハプニングになりました。
競技でも、嫁は駿足を活かしてリレーに大活躍、たくさんの賞品をもらいました。
私は、長い手足を活かして輪投げに出場、パーフェクトにはならなかったものの、4投のうち3回が見事に入って、得点競技に貢献でき、胸をなで下ろしました。
孫たちは、飴食い競争や就学前の子ども達のかけっこに参加、こちらも大喜びでした。
今年は、合わせて招集係をしました。はじめてのことでしたが、選手の必要人数を集め、激励して競技場に送り出す仕事は、どの競技にも一緒に参加しているようで楽しかったです。
みんなの頑張りで、私たちの2町内は、昨年に続き優勝、2連勝となりました。
夜は、町内のサロンの会場で、賑やかな祝勝会となりました。

気候もよく、晴天に恵まれ、最高の体育祭日和りでした。

今年は、孫2人と手をつないで入場行進。
開会式の途中で「トイレに行きたい」とのハプニング、慌てて校庭のトイレに駆け込むと、上の孫は「和式じゃできない」と言い、またまた隣接のコミセンに駆け込むというオマケ付きのハプニングになりました。
競技でも、嫁は駿足を活かしてリレーに大活躍、たくさんの賞品をもらいました。
私は、長い手足を活かして輪投げに出場、パーフェクトにはならなかったものの、4投のうち3回が見事に入って、得点競技に貢献でき、胸をなで下ろしました。
孫たちは、飴食い競争や就学前の子ども達のかけっこに参加、こちらも大喜びでした。
今年は、合わせて招集係をしました。はじめてのことでしたが、選手の必要人数を集め、激励して競技場に送り出す仕事は、どの競技にも一緒に参加しているようで楽しかったです。
みんなの頑張りで、私たちの2町内は、昨年に続き優勝、2連勝となりました。
夜は、町内のサロンの会場で、賑やかな祝勝会となりました。
