4月28日、ゴールデンウィークの1日、「ジェンダー平等をすすめる会」で江津湖ウォーキングしました。
雨の多い日が続いていましたが、待っていたかのように晴れて、夏のような陽射しの中、県立図書館前から、上江津湖の端、第三湖東橋近くまでの1.5kmを歩きました。
湧水量の多い上江津湖は、本当にきれいです。
江津湖らしい芭蕉園、旧細川庭園、点在する句碑、地下水位観測井や、水前寺ノリの発生地などをボランティアガイドさんに丁寧に解説していただきました。
孫たちと参加、最後は川に入って遊び、子どもたちも大満足でした。
身近なところにある自然や歴史、文化的財産、市民の宝として、守り、多くの人に親しんでいただきたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/7be011ed7cea9a1e2b0765593cbb0122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/6ce7826dbdfb9000b924ec2634a0c117.jpg)
雨の多い日が続いていましたが、待っていたかのように晴れて、夏のような陽射しの中、県立図書館前から、上江津湖の端、第三湖東橋近くまでの1.5kmを歩きました。
湧水量の多い上江津湖は、本当にきれいです。
江津湖らしい芭蕉園、旧細川庭園、点在する句碑、地下水位観測井や、水前寺ノリの発生地などをボランティアガイドさんに丁寧に解説していただきました。
孫たちと参加、最後は川に入って遊び、子どもたちも大満足でした。
身近なところにある自然や歴史、文化的財産、市民の宝として、守り、多くの人に親しんでいただきたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/934a9ee1e823d2916206c3faafdb2717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/7be011ed7cea9a1e2b0765593cbb0122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/3f5861a0ed50cd7e9a1096f4237776e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/2a16aab157c2683fb20dfe9a1efb0ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/4b620444f3f1526d2c0814475c024c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/e7091445634d968b1ab9f9922fa08e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/1c810117116bd294e0593367c497be36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/6ce7826dbdfb9000b924ec2634a0c117.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます