上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

ベーカリーが復活

2021-04-23 21:08:35 | 日記
少し前に壊れたベーカリーを買い替えました。
新しいベーカリーには、いろんな部品が付いて来ましたが、絶対に必要な「ハネ」だけはなくさないようにしようと思っていましたが、予想通りどこかに行ってしまいました。
小さいものなので、そのうちどこからか出てくるのではないかと思いましたが、買ったばかりのを使えないのも残念なので、注文して、新たに調達しました。
材料はそろっていたので、早速久しぶりにパンを焼きました。
今回は、レーズンパンに。
今度は、なくならないよう、ハネは所定の場所にしまいました。
好みのパンが焼けるので、ホームベーカリーは重宝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが満開に

2021-04-22 20:20:24 | 花だより
我が家の牡丹と並ぶ長老のバラが満開になりました。
みんなで楽しもうと、早速花瓶に。
おばあちゃんと二人で、しばし見惚れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ

2021-04-21 20:22:05 | 花だより
庭のビオラがあまりに綺麗だったので、花瓶に入れてテーブルに置きました。
部屋が春になって、うれしくなりました。

新型コロナは、いよいよ「第4波」となり、全国では再々度の緊急事態宣言も要請される見通しです。
熊本の感染も広がっており、予断を許しません。
多くの人が長いコロナ禍にストレスや生活困難を抱えて生活しています。
一人一人が協力しつつも、今こそ行政が持てる「公」の力を十二分に発揮すべき時と考えます。

今しばらくは、自粛も必要です。
生活の中に、適度な運動や気分転換を取り入れて、日々を元気に過ごしていきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震から復旧した熊本城天守閣

2021-04-19 21:19:30 | 街の風
熊本地震の発生から今年4月で5年を迎えました。
復旧作業が行われてきた熊本城の天守閣がこの度完成し、来週からの一般公開に先駆け、4月19日、内覧会が行われました。
すべての復旧には20年かかると言われている熊本城の再建には、総額600億円が見込まれています。
復旧への市民の願いも大きく、たくさんの寄付も集まっています。
素晴らしい姿を現した天守閣が、市民の大切な文化的財産として、多くの方々に親しまれていくようにと願います。

すばらしいお天気のもと、見学しました。


 



城内の展示も充実していました。
  

最上階からの眺めもよかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの創造性

2021-04-18 21:31:27 | 日記
自宅の廊下に懐中電灯が転がっていました。
うっかり踏みつけそうになって拾い上げると、孫のつくった工作でした。
ラップの芯とヨーグルトのカップをセロテープで張り合わせただけなのに、驚くほど「それらしく」よくできていました。
子どもの創造性に驚かされました。
そんな感性を大事に育ってくれることを願います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする