組合員の交流を兼ねた第9回目の学習会を下記の日程で開催致します。
最近、高齢の借地人の方がお亡くなりになり、相続人の方から「借地権をどのように活用したらよいか」、地主への対応についての相談が多く寄せられています。借地権の相続、借地権の売却、借地上の建物の増改築等の問題について生協・消費者住宅センターの役職員の方から、住宅生協で手がけた事例を中心にお話していただきます。関心のある方や現実に問題を抱えた方はぜひご参加下さい。
なお、今回の学習会は参加申し込み多数のため会場を立川市中央公民館(JR立川駅南口徒歩10分)3階会議室に変更しました。皆様のご参加お待ちしています。(参加無料)
■日時 6月30日(土)午後1時半開会
■会場 立川市中央公民館(下図参照)
■テーマ 「借地権の活用方法と事例研究」
■講師 生活協同組合・消費者住宅センター
久保峰雄理事長他
■申込 組合事務所へ電話かFAX(050-7528-8628)で
借地借家の賃貸トラブルのご相談は
東京多摩借地借家人組合
一人で悩まず
042(526)1094 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
最近、高齢の借地人の方がお亡くなりになり、相続人の方から「借地権をどのように活用したらよいか」、地主への対応についての相談が多く寄せられています。借地権の相続、借地権の売却、借地上の建物の増改築等の問題について生協・消費者住宅センターの役職員の方から、住宅生協で手がけた事例を中心にお話していただきます。関心のある方や現実に問題を抱えた方はぜひご参加下さい。
なお、今回の学習会は参加申し込み多数のため会場を立川市中央公民館(JR立川駅南口徒歩10分)3階会議室に変更しました。皆様のご参加お待ちしています。(参加無料)
■日時 6月30日(土)午後1時半開会
■会場 立川市中央公民館(下図参照)
■テーマ 「借地権の活用方法と事例研究」
■講師 生活協同組合・消費者住宅センター
久保峰雄理事長他
■申込 組合事務所へ電話かFAX(050-7528-8628)で
借地借家の賃貸トラブルのご相談は
東京多摩借地借家人組合
一人で悩まず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)