乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

34:『グラフィック版 お伽草子』浦島太郎 俵藤太 鶴の草子 花世の姫 ものくさ太郎 百合若大臣

2014-03-09 | 読書全般(古典など以外の一般書)



  34: 『グラフィック版 お伽草子』

 浦島太郎 俵藤太 梵天国 鶴の草子 花世の姫 一寸法師 かくれ里 ものくさ太郎 百合若大臣

 メモ
 御伽草子   円地文子

  浦島太郎
   『浦島明神縁起絵巻』
    絵巻物 済

  俵藤太
    絵巻物 済

  梵天国(ぼんてんこく)
    清水参拝  
    無理難題
   『北野天神縁起絵巻』(雷)
    梵天王の判 
    中納言、梵天王と対面
    はんもん王の略奪
    羅刹国からの脱出
    観音菩薩 成相寺、文殊菩薩 智恩寺 (宮津)
    
  鶴の草子
    鶴の恩返し
    離別

    よみがえる命(異系)
       脇から短冊

     男 ふたたび生まれ逢はむと思ふ
       ↓
     鶴 いつはらぬ言葉の末をたのみにして

    (読んでいると、仁左衛門丈の言い回しと仕草さ表情が浮かび上がる。)
   
  花世の姫
    『花世の姫さうし』
    (読んでいると、仁左衛門丈の言い回しと仕草さ表情が浮かび上がる。)

  一寸法師

  かくれ里
     恵比寿
     大黒天
     ねずみ

  ものくさ太郎
     昨年秋(2013年)、奈良文華館で『ものくさ太郎』が公開された。
     寝続けるものくさ太郎。
     おにぎりをもらったのに、転がっていくと、地蔵様にとってほしいと願う。
     とうとう村人にだまされ言い負かされて…
     そんな場面だった。

    『グラフィック版 お伽草子』「ものくさ太郎」を読み、話の展開の開けっぴろげな面白さに顔がほころぶ。
     口を吸うだの、や○して欲しいだの、愉快すぎていやらしさは無い。
     垢まみれのその男、目を見張る美女
     美しい女の逃げ惑う姿も想像すると面白い。
     ものくさ太郎は機転の利いた歌で返す
     歌、歌、歌、歌
     一夜だけ
      歌、歌、歌、歌
     そして、結婚
     垢を落とし磨き上げると良い男
       歌、歌、

     ご先祖を調べると、にっこり
     ものくさ太郎は実は…みたいな
                  そんな愉快な話です。

    (読んでいると、勘三郎さんの言い回しと仕草さ表情が浮かび上がる。
     勘三郎さんのいつもの表情で、にっこり)     

  百合若大臣
     『蒙古襲来絵詞』
     『百合若大臣』は話の展開が面白いので、何か別の本で読んでみたい
     (読んでいると、片岡我当さんの言い回しと仕草さ表情が浮かび上がる。) 

 御伽草子にみる昔話の世界 稲田浩二
     御伽草子にみる昔話の世界
     解説がわかりやすい。内容はここでは省略。
     興味深いので、「御伽草子にみる昔話の世界」を部分的にコピー。







 特選日本の古典別巻2
 円地文子他
 世界文化社 1983

 御伽草子   円地文子
  浦島太郎
  俵藤太
  鶴の草子
  花世の姫
  一寸法師
  かくれ里
  ものくさ太郎
  百合若大臣

 御伽草子にみる昔話の世界 稲田浩二

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原道真 11 『北野天神縁起(光信本)』(「牛が動かなくなった場面」など)(北野天神 宝物殿)

2014-03-09 | 菅原道眞





   菅原道真11
  『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)

    「牛が動かなくなった場面」や「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」など




   
 牛が動かなくなった有名な伝承の場面の一つです。
 写真が全体にぼけていて、申し訳ございません。

 北野天神の宝物殿(2014年2月末時点)で、オリジナルの『北野天神縁起(光信本)』を楽しませて頂きました。
 わたしは北野天神縁起の光信本を拝見させて頂くのは初めてです。
「牛が動かなくなった場面」や「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」などが公開されていました。

      『北野天神縁起(光信本)』 (絵巻物)
          
          オリジナル
          紙本著色  土佐光筆
          文亀(1503)室町
          松梅院寿丸の依頼
           絵    土佐光信
           詞    三条西実隆



   
               (2014年2月末時点)





 
 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ  菅原道真 その1
 
 菅原道真 (菅原 道眞)  その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…

 27;東風吹かば… 春を忘るな・(春な忘れそ) 『大鏡』『拾遺和歌集』菅原道真 その3

 菅原道真 その4 メモ

 菅原道真 5 大宰権帥に左遷。「日本三代実録葉」完成を報告したのは、時平と大蔵善行(901年)

 菅原道真は ろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6

 菅原道真7 手向山八幡宮 このたびはぬさもとりあへずたむけ山 紅葉の錦神のまにまに

 菅原道真8 北野天満宮 梅花祭(御祭神菅公の祥月命日に行われる祭典) 2月28日

 北野神社 2014年2月28日 北野梅園 梅!只今五分咲きです。(4景)  菅原道真9

 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)と、 絵馬堂の絵馬  菅原道真10

 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)と、 絵馬堂の絵馬  菅原道真10


   ☆ ☆ ☆
北野天満宮所蔵『北野天神縁起絵巻〈承久本〉』「平成記録本」全9巻 京都文化博物館 京の至宝と文化

乱読記録2012年97:『日本絵巻大成21 北野天神縁起「承久本」』解説/ 岩波古典『菅原文草 菅家後集』

『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)から巻一、巻二 須賀みほ編



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵馬  北野天神絵馬堂    〈菅原道真  牛 北野天神 北野天神 回文八重襷 弁慶 他〉(9枚)    1/3

2014-03-09 | 菅原道眞



 絵馬  北野天神絵馬堂  
 〈菅原道真  牛 北野天神 北野天神 回文八重襷 弁慶 他〉(9枚)    1/3


 
 菅原道真

 

 

 
 牛 北野天神

 
 北野天神

 

 

 
 回文八重襷

 
 弁慶達




   つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする