乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

豊田市美術館  Toyota Municipal Museum of Art (8景)

2013年09月02日 | 美術・文様・展示物



    豊田市美術館  Toyota Municipal Museum of Art
            愛知県豊田市小坂本町8-5-1


 美術館そのものがアート。
 今回の企画展『フランシス・ベーコン展』にふさわしい心地がして、イランのアーブギーネ博物館と同じくらいに好きになった美術館。
 建築家は 谷口吉生 氏
  谷口 吉生(たにぐち よしお、1937年10月17日 - )
  日本の建築家。一級建築士、日本芸術院会員。東京藝術大学客員教授。
  日本建築学会賞作品賞2度、吉田五十八賞、高松宮殿下記念世界文化賞など多数受賞。

 ウィキペディアによれば
 豊田市美術館は、【20世紀美術とデザインの収蔵、現代美術の意欲的な企画展で全国的に知られ、また漆芸で高名な作家・靍橋節郎の作品を収蔵する靍橋節郎館を併設している。】
と、ある。
 わたくしが見た日の常設展では、絵画ではココシュカ、シーレ、クリムトなどに目を奪われる。
 ココシュカはコテコテした筆遣い、シーレは小作品など複数、クリムトにしては個性的な色使いの大作がガラスケースの中に展示されていた。

 廊下や階段を歩くと幾何学模様が美しく、不協和音ではない上質の現代音楽を聴いているような気持ちになる。

 企画展『フランシス・ベーコン展』の展示室も天上が高い。
 天上には 四角と丸、つまり直線と曲線が上手い割合で組み合わされ、斬新。
 基本ホワイト。
 それらは、理数的感覚を持った現代美術作品などを受け入れるやさしさと燐とした心構えを兼ね備えた空間をつくる。
 
 廊下では、豊田市を望む。
 和の心と工業都市(日本の技術)を一望できる。
 正面庭には池。各諸国を感じ、また、ワを感じる。

 豊田市美術館で、小学生の頃から気になっていたフランシス・ベーコンの作品の数々を見ることができた。
 わたくしの人生の中でも記憶に値する一つかもしれない。


 

 

 

 

 

 

 

 



      2013年8月



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊田ナンバーのTOYOTA車  ... | トップ | ハン・ハリーリ市場 3 (6... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
建築家 (pinky)
2013-09-03 00:25:46
Ranchoさん、こんばんは♪

豊田ナンバーばかり???
と思っておりました。
なんと、すぐお隣の県にまでいらしたのですね!!

豊田市美術館、シンプルでいて大胆なデザインが素敵ですね。
谷口吉生・・・なんだかとても親しみのあるお名前・・・
どこかで作品を見たことがあったかしら・・・
あ!確か、すぐ近くにある藤村記念館!!
そう思って、パンフレットを見直してみると
設計者:谷口吉郎とありました。
なんだ、苗字が同じだけだわ。
あれ?そういえば吉生さんは吉郎さんの息子さんではなかったかしらと
調べてみれば~~大正解!
美しくシンプルな美術館に、フランシス・ベーコン
とてもマッチしています。
う~ん・・・もう真夜中なので、どんな作品をかかれていたのかは
思い出さないようにします。
「怖い~!」
返信する
ありがとうございま~~す☆ (pinkyさんへ☆ Ranchoより)
2013-09-03 14:45:34
pinkyさん、こんにちは(*^^*)

はぁい^^
豊田ナンバーと三河ナンバーが多かったです☆

そうなんです^^
豊田市美術館についたのは昼頃
名古屋駅近くでものんびりいたしましたので、一日がかりのフランシス・ベーコンでした^^

pinkyさん、いつも建築を教えて下さいまして、ありがとうございます。
藤村記念館は豊田市美術館のお父上(建築)なのですか?藤村記念館、モダンですね☆かなり西の方からので座員も取り入れられているのでしょうか?明かり取り(?)や柱に似た建物を見たことがあります(^^)
pinkyさんのように建徳物を知っていれば、もっと楽しいだろうなと、いつも思います(*^V^*)

うひゃひゃ 怖がらしてスマソ!でございまする。
フランシス・ベーコン、良かったです^^v

うれしいコメントに感謝感謝デス☆ありがとうございます^^
返信する

コメントを投稿

美術・文様・展示物」カテゴリの最新記事