まだ7月のネタが終わらないので、8月ネタに届きません。
カワセミを撮っている常連さん達は、それぞれ拘りを持ってカワセミを狙っています。
私の場合は、
①ダイビング後、魚を捕らえて離水するところ。
②ホバリング
③飛翔写真
の順番でしょうか。
連続して撮ることが出来れば②→①→③の順でしょうね。
前々回、①を上げたので、今日は②です。
ホバリングは私の感覚では、10回のダイビングに1回あるかどうか…の確率だと思います。
それが、ごく希に1日の内で何度もホバることがあるんですよね。
それにぶつかったらラッキーです。(^_^)v
通常は1回のホバリングは2~3秒、1秒程度のことも珍しくありません。
私の技術では、最低でも2秒はないとピントを合わせて連写まで持って行けません。
あと、カワセミの向いている方向やバックの状態は、全てカワセミ君次第ということですね。
グリーンバックの良い位置です。 右の翼も写っていれば、最高でしたが…。(7月22日撮影)
ジュディ オングの「魅せられて」ポーズ(古い!)が決まりました。(7月31日撮影)
EOS7D + EF300mm F2.8 (3000×2000pixでトリミング)